前述のごとく、2023.11.22(水)も朝から青空となったので、まずは、大津駅より京都駅に行き、そこよりバスにて、上加茂神社バス停に行きました。そこより、上賀茂神社、賀茂川の堤防の内側に遊歩道、府立植物園、下賀茂神社、京都御苑、堀川遊歩道、神泉苑、二条陣屋、二条商店街、菅大臣神社と進んで、京都駅まで歩きました。そのGPSログです。
すなわち、大津駅7:12発姫路方面網干行各駅停車に乗り、7:22京都駅着(勿論、座れません)。京都も大津と同様に青空です。駅前のバス停に行き、7:35発四条河原町・上加茂神社行バスに乗り、8:34上加茂神社バス停着。このバス、賀茂川を中心として東西に行ったり来たりしていたので、京都駅から1時間もかかってしましました!
8:36バス停を発ち、すぐそばにある「上賀茂神社」に行きます。
鳥居をぐぐって境内に入ります。
2つめの鳥居があります。
それをくぐると、白砂で造られた円錐があります。
そこを過ぎると、拝殿・本殿区域の前に着きます。ようやく、紅葉がありました。
楼門をぐって、拝殿・本殿区域に行きます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます