前述のごとく、2022. 4. 7(木)はまあまあの天気だったので、京都駅京阪電気鉄道「七条駅」まで歩いて、その後、京阪電気鉄道にて出町柳駅に行き、叡山電車・出町柳駅より鞍馬駅に行き、そこより、鞍馬寺と貴船神社に行き、叡山電車・貴船口駅まで戻って出町柳駅に戻ることとします。その後は、再度、京都御苑に行ってきました。
8:54本堂と言うか、「本殿金堂」がある広場に着きました。




この前には「駒虎」がいます。




また、「虎石」がありますが、なぜか、虎っぽくありません。

ここからも、遠くが見えます。


本殿金堂の左側にもお堂があります。



9:09この左側のお堂の奥より、魔王殿に向かって進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
8:54本堂と言うか、「本殿金堂」がある広場に着きました。




この前には「駒虎」がいます。




また、「虎石」がありますが、なぜか、虎っぽくありません。

ここからも、遠くが見えます。


本殿金堂の左側にもお堂があります。



9:09この左側のお堂の奥より、魔王殿に向かって進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます