2022.10. 1(土)、昨日に引き続いて本日も朝から青空となったので、「西武鉄道・高麗駅→巾着田→高麗郷古民家→日和田山→高指山→駒高集落→物見山→北向地蔵→ユガテ→福徳寺→西武鉄道・東吾野駅」奥武蔵の山を歩いてきました。
前述のごとく、10:45「駒高集落」を発ち、10:57「物見山」(標高375m)に着きました。ここは「宿谷の滝」への分岐点でもありますが、展望は大したことがないです。ススキがあります。


ここで、先程、コンビニで入手したオニギリを食べ、11:09北向地蔵に向かいます。

11:12また、「宿谷の滝」への分岐点がありますが、そのまま進みます。

シダが沢山、出て来ました。



更に進みます。

また、シダが沢山、あります。ここは林全体がシダで覆われています。





11:28林道を横切り、更に進むと。11:34「北向地蔵」に着きました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
前述のごとく、10:45「駒高集落」を発ち、10:57「物見山」(標高375m)に着きました。ここは「宿谷の滝」への分岐点でもありますが、展望は大したことがないです。ススキがあります。


ここで、先程、コンビニで入手したオニギリを食べ、11:09北向地蔵に向かいます。

11:12また、「宿谷の滝」への分岐点がありますが、そのまま進みます。

シダが沢山、出て来ました。



更に進みます。

また、シダが沢山、あります。ここは林全体がシダで覆われています。





11:28林道を横切り、更に進むと。11:34「北向地蔵」に着きました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます