2019/10/25 金曜日 曇り
昨日に引き続き 今日もチュウヒのスケキヨがやって来ました
沼の外側を歩いている時に
C-中州辺りから 低く 黒っぽい鳥が橋の方へ向かって飛んで行くのを見かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/a8433698b8dff752f06e8a928fc2c897.jpg)
左下は D-中州の先端になります
はっきり確認は出来ませんのですが
飛び方で チュウヒだと思うのですね トビとは感じが違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/9365c812885e9d6b106d1900c7553039.jpg)
後ろ姿だけですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/59d1abaebfee9fecda4492172b4ddc96.jpg)
中の橋の下を低く飛んだところで見失ってしまいます・・・・・・。
沼の東側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/50518675cdbba00f5f322e6c52e7c59d.jpg)
たくさんのカモたちが集積しているのが分かります
今年はカモたちの集まりが良いのかもしれないと思いました。
さて 見失ったスケキヨですが
その後 いつもの場所に戻ってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/7332df97bdf6c5356fc908d7090516e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/ae84d14ce323a7170a6ac312a5765d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/6e643274fa8ac8acddf31c144aad7d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/433afeaf7900e828d25ece43d67432ac.jpg)
いつもの 右足にバンドの見える スケキヨです
しかしいつもながら 独特の顔つきです 殺し屋みたいな顔ですね
ゴルゴ13 か 天津敏か いや やっぱスケキヨでっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/16d7a0e3f39c9785cc5754d85570883b.jpg)
ここでそろそろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/a9/a51059bf86d4c454edf94bceed3380ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/658d3187616a95af6343b02ed003a32d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e1/4535eb166e584c021c111efb9d4aabfe.jpg)
アヤシイ 雰囲気になって来た時に
やっぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/4c78f20c39488daed8ef21286ad8558e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/6ac25fbdd20ccbea1d0727b5eae72555.jpg)
飛びます・・・
今日は落ち着いて と思うのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/fab2b35065a2317104a0b743a7797ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fd/4114af86114e91ec70994f7eacf32250.jpg)
待ち時間が長いので・・・なかなかうまく行きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/fa/39d75dd2dec00680cefa9cf0a5af8d87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/197e5fd59389eb22a975a25fe708dce9.jpg)
上手くピントが合わないのですね・・・
途切れ途切れに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/b807b0c32b1955832e336e68a9b02edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/cb220c1d15aee6198fdef0c0e9ede85c.jpg)
撮るのですが やはり難しい・・・
チュウヒは チョウチョみたいな飛び方をするので 難敵ですね。
気がついたことがありますが
チュウヒに対しては カラスもトビも どうもからまないようです
その辺が不思議な気がします
オジロワシや ハイタカ チゴハヤブサなどは カラスによくからまれるのにね・・・。
それでは また
昨日に引き続き 今日もチュウヒのスケキヨがやって来ました
沼の外側を歩いている時に
C-中州辺りから 低く 黒っぽい鳥が橋の方へ向かって飛んで行くのを見かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/a8433698b8dff752f06e8a928fc2c897.jpg)
左下は D-中州の先端になります
はっきり確認は出来ませんのですが
飛び方で チュウヒだと思うのですね トビとは感じが違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/9365c812885e9d6b106d1900c7553039.jpg)
後ろ姿だけですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/59d1abaebfee9fecda4492172b4ddc96.jpg)
中の橋の下を低く飛んだところで見失ってしまいます・・・・・・。
沼の東側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/50518675cdbba00f5f322e6c52e7c59d.jpg)
たくさんのカモたちが集積しているのが分かります
今年はカモたちの集まりが良いのかもしれないと思いました。
さて 見失ったスケキヨですが
その後 いつもの場所に戻ってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/7332df97bdf6c5356fc908d7090516e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/ae84d14ce323a7170a6ac312a5765d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/6e643274fa8ac8acddf31c144aad7d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/433afeaf7900e828d25ece43d67432ac.jpg)
いつもの 右足にバンドの見える スケキヨです
しかしいつもながら 独特の顔つきです 殺し屋みたいな顔ですね
ゴルゴ13 か 天津敏か いや やっぱスケキヨでっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/0d/b77e458c40af065fa0846af70358a9ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/3f/b90ef9cd4f18a23e647aa1af0932a749_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/16d7a0e3f39c9785cc5754d85570883b.jpg)
ここでそろそろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/fe/df88382b63b966487b93f2884cc90845_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/a9/a51059bf86d4c454edf94bceed3380ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/658d3187616a95af6343b02ed003a32d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e1/4535eb166e584c021c111efb9d4aabfe.jpg)
アヤシイ 雰囲気になって来た時に
やっぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/4c78f20c39488daed8ef21286ad8558e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/6ac25fbdd20ccbea1d0727b5eae72555.jpg)
飛びます・・・
今日は落ち着いて と思うのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/fab2b35065a2317104a0b743a7797ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fd/4114af86114e91ec70994f7eacf32250.jpg)
待ち時間が長いので・・・なかなかうまく行きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/fa/39d75dd2dec00680cefa9cf0a5af8d87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4f/197e5fd59389eb22a975a25fe708dce9.jpg)
上手くピントが合わないのですね・・・
途切れ途切れに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/b807b0c32b1955832e336e68a9b02edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/cb220c1d15aee6198fdef0c0e9ede85c.jpg)
撮るのですが やはり難しい・・・
チュウヒは チョウチョみたいな飛び方をするので 難敵ですね。
気がついたことがありますが
チュウヒに対しては カラスもトビも どうもからまないようです
その辺が不思議な気がします
オジロワシや ハイタカ チゴハヤブサなどは カラスによくからまれるのにね・・・。
それでは また