鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレのノスリ 12/3 ノスリはじっと動かず雪を見ていた・・・

2017年12月03日 | ノスリ
2017/12/3 日曜日 曇り時々雪


今日はカラスもあまり居なくて 静かな沼ですが
その中に ノスリがいました
といっても 対岸の林の中の木の中にじっととまっているだけでした
なので 今日は動きなしの写真だけとなります
遠いので・・・

林の中にかすかに見えます


こちらの見る位置を変えて行きます







こっちを見ていますが 遠いのでじっとしていますね


更に近づきますが





こんなところです


時間が空きますが
もう一度ノスリを見ます
少し場所が違っていますが
似たようなところです







少し明るくはなりましたが 似たり寄ったりでした


ノスリはどこにいるのか?
と聞かれることがありますが そういう事にはお答えできかねます
しかし 私のブログを読んでもらえれば 大体の見当がつくと思います

しかしながら 意外と行動範囲は広く さくらの森の中で見たこともありますし 
ガラスのピラミッドの辺りを飛んでいるのも見たことがあります

さとらんどと 南側の駐車場から沼にかけての 草むらと 灌木がある辺りは
ノスリが好みそうな場所かと思われますが これから雪が積もると
なかなか見つからなくなりそうです
気長に付き合う事が肝要かと・・・

それでは また


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのノスリ 12/1 との 殿中でござる! 何という愛らしさか

2017年12月01日 | ノスリ
2017/12/1 金曜日 晴れ


今日はお馴染みのノスリを見ることが出来ました
遠見ですが・・・



向こう岸さらに遠くの木の中に
いつものノスリがいます



このノスリが 動く気配です

飛び降ります 低く 注意していないとすぐ見失ってしまいます!














ここで見失いますが
また違う木にとまります



それが

後ろに見えるのはモエレ山です


少しこちらが移動して



更に移動して

同じ木ですが


このあと また見失ってしまいますが
今度は 鉄塔にとまりました

こんな所です












白い袴を履いているみたいで 足が隠れて見えません
これは まさに
吉良上野介 か 浅野内匠頭か・・・
   殿 殿中でござる~    です

何という可愛いノスリンであることか
ほっこりしますね

それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのノスリ 11/27 大空の舞 ハシブトとの共演 これは戦いなのか?

2017年11月28日 | ノスリ
2017/11/27 月曜日 晴れ いい天気だな・・・

この日も ノスリを見ることが出来ました
最初は 沼の対岸の木の枝にとまっていたノスリを発見しますが・・・
 
すぐに こちらに気がついて 飛んで行って消えてしまいました



それから 公園の中を一回りして かなり時間が経った後のことです

モエレ山の頂上が見えます うっすらと雪が残っています
寒さを感じさせますね


土手の上を歩いていると
遠くの上空に カラスが何羽か 騒いで飛び回っています
何かと争っているように見えます
こんな時は・・・



かなり遠くの上空に 4羽の鳥がもみ合っているのが見えます!
よく見ると カラスが3羽と・・・左端のもう1羽は やはり ノスリですね


遠いので良く見えないのですが だんだんこちらの方へ近づいてきているようです

ノスリを追ってカラスが絡んでいるようです





ノスリも上から見ると カラスと同じように見えます 尾羽の形も羽ばたき方も
カラスとそっくりです
背中側から出は なかなか見分けがつきませんね・・・



こちらが下側



こちらが上からの映像です
かろうじて 顔の白いのが分るので 左端がノスリだと分かりますね



ここで 方向を変えて こちらへ ぐっと近づきます!



この辺りから わかりやすくなります



カラス3羽に追われて 逃げるノスリ 真っ白ですね!


右下の拡大

今にもカラスにやられそうなのですが
どうも 羽とか ダメージは感じられません・・・
これって 本当に戦っているのでしょうか・・・甚だ疑問に思います・・・

毎日のように この ノスリとカラスのこんな光景を見て来たような気がします
でも ノスリも相変わらず 逃げてしまう訳でもなく こうしてカラスと争っているのです・・・

本気で相手を攻撃するのであれば もっと双方に ダメージが残ると思うのですが
どうも そうではない
ということは 遊んでいる じゃれ合っている   様にも見えるのです
  いつもの 慣れあいお遊戯  とでもいうのでしょうか・・・
そう思った次第です
あとで 分かるのですが ノスリも余裕がありすぎと思える節があります

これが ハイタカとカラスの争いになると 少し違うように思われます
マジで争っているように見えます だから こんなに長い事一緒に 飛んでいることはありません


まあそれは おっさんの推測ですが
続きです



体の向きを変え回り込みます



ノスリンとハシブトが3羽 並んで飛びます









下から見ると真っ白で透けて見えそうですね!



逃げるノスリと 追うカラス







追いつかれるのか?


いやいや







旋回して かわしますね





余裕のノスリンですね


  
こんな感じで 大空を飛び回っているのですが







上へ逃げるノスリン 追うハシブト


右へ回り込みます

カラスが1羽



カラスが2羽



3羽のカラスがついて来ます








ここで また接近!










右に







楽しそうな ノスリン



ここで ノスリの目をみてください



こっちを見ていますね
そうです カラスに追われながら こっちを見ているのですね
これは 余裕ですね
つまり 本気モードではないのでしょうね

このあとも そんな風にこちらを見ているところがあります








上に逃げるノスリン(上と言ってますが そう見えるというだけのことです 真下から見てるので・・・)


ここで

ちょっと 爪を出しますが・・・



何事も無く



滑空するノスリンです





この辺りで 遠ざかって行くのですが



また見ていますね
やはり おっさんが気になるのでしょうか
一気に遠ざかって行きます




愛すべき ノスリのノスリンと ハシブトたちの
大空の舞い でした

かれらには 彼らの約束事があるのでしょうか
そんな事を考えさせられた次第です

それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのノスリ 11/26 遠見のノスリ 用心深いな・・・

2017年11月27日 | ノスリ
2017/11/26 日曜日 曇り

この日は オジロワシの一郎を見た帰りに ノスリにも会うことが出来ました
 が 遠く 対岸の木にとまっている様子だけとなります

思いの外 用心深く 向こう岸から こちらを見ていて 近寄ると 飛んで行きます・・・
では 簡単に



対岸の木の枝に ノスリと カラスがとまりましたが
すぐに飛んで行きます









右に飛びます!











ここで 見失います


しかし このノスリは 遠くへ飛んで行きません
後ろの方から姿を現し また 別な木の枝にとまります





ここですが


枝を移動します







ここで こちらが場所を移動します
少しずつ場所を右に移ります


すると





後ろの鉄塔が 右にずれて行きますね










ここで 目が合いました



そして この場所からすぐに飛んで消えて行きました・・・
意外と用心深いですね 初心者みたいなんですがね・・・


遠くからのノスリでした


それでは また
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのノスリ 11/18 また お会いしましたね (^_-)-☆

2017年11月18日 | ノスリ
2017/11/8 土曜日 晴れ

モエレ沼を観察して 帰って来るとき 下の橋の辺りで
また いつものノスリに 会いました
また!  お会いしましたね・・・   淀川長治さんですね

それでは 今日のノスリンです

草むらの中から 鳥が飛び立ちます
カラスの様に羽ばたいていますが・・・


  


ああ こいつは何時ものノスリですね
翼の裏側が真っ白ですね



  
体の上下の向きが変わりました



太陽の光が強くて 羽が透けて見えますね


そして また向きを変えます











この辺りが一番綺麗に撮れました



そして 遠ざかりまた回り込みます







背中側ですね でもピントがあまいですね


   



   
遠ざかって行きます・・・


そして

道路の脇にかかる電線の上を通り過ぎ




サイロみたいな塔の方へ向かい



右に回り込んで



大きな木の 斜めの木の枝の前にある 細い木の枝にとまりました!



こんな感じで見えましたが
斜めの後ろの太い木の枝が邪魔で 見ずらいですね

これで お終いですが
また今日も ノスリに会うことが出来てよかったです


それでは また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのノスリ 11/16 大空を旋回するノスリン 気持ちが良さそうだな・・・

2017年11月17日 | ノスリ
2017/11/16 木曜日 曇り時々晴れかな・・・


最近 カモたちはいなくなりましたが ノスリを見ることが多くなりました
今日も 気持良さそうに大空を旋回するノスリを撮ることが出来ました
少し長くなりますが どうぞ・・・
いつもの辺りの 向こう岸に 今日もノスリがいました

木の枝にとまっています





遠いのであまり写りが良くないですが
このあと 下に落ちて見失います・・・


ああ また見失ってしまった・・・
と 諦めかけたその時に
沼の草むらの中から 消えたノスリが 飛び上がって来ました!



斜めに見えるのは モエレ山の斜面ですが
向こう岸の木の枝の陰に隠れてしまった かと思いきや!



その陰からまた出て来ました!





足を出しています 木の枝に飛び降りるつもりの様ですね



あらよっと! 着地です









とまった枝が細すぎて 安定しない様です・・・
上手くとまれない様です・・・


   
安定しないので 羽ばたいてバランスをとっているようです









やっと枝を掴んだようです ヤレヤレだぜ…





ようやく 収まったようですが







なんかやはり 落ち着かない様で
左右を見回してから 身を低く構えて


飛び上がります!









こちらの方へ近づいてきます!
羽の裏側も 顔も良く見えます
お腹の辺りの黒いのが 濃く見えますし 翼角の黒い模様も
以前 ここで見たのよりも小さく見えます 
後でよく調べなくてはなりませんが その時のノスリと違うような気がするのですが・・・
まあ それは 後日確認しますね

  












ここで 左に旋回して また戻ってきますね!





















向こうへ飛んで行きます・・・
これで終わりかと思いきや また旋回しますね


   










少しずつ遠ざかって行きますね・・・


旋回しながら遠ざかります
   


  






だいぶん小さくなりましたが・・・ここで



ノスリの上を トビが飛んで行きます!


 
何事も起きません


その後 ノスリは 鉄塔の上を



回り込んでまた戻って行きます・・・気持ち良さそうですが
そのとき ハシブトガラスが現れます 天敵のようですね



   
カラスが足を出しているので 戦っているみたいですね
案外遊んでいるのかもしれませんが・・・









ずっと遠くに行っても まだこのノスリとカラスは





もつれ合って 飛んで行きました・・・
いつも このモエレで見られる光景かと思います
カラスとノスリのバトルは モエレの冬の風物詩ですね

ながながと ノスリの写真ばかり載せてしまいましたが 嬉しかったので・・・
ご勘弁を


それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのノスリ 11/15 最近は毎日現れるな・・・

2017年11月15日 | ノスリ
2017/11/15 水曜日 曇り 寒いですね・・・

最近は ノスリをよく見ますね たぶん この辺りに住みついているようですね
何かとトラブルがありましたが そんなことは関係なく 
これから春までの間 仲良しになりたいものです・・・
このノスリ 2羽いるかもしれないです・・・2羽で飛んでるのを見たことがあります
写真は無いですが・・・ 楽しみですね

さて 沼に行く途中の木の上に 遠いのですが・・・

よく写ってませんが ノスリがいましたが
すぐに 沼の方へ飛んで行きました・・・


公園の中をぐるっと歩いた後に 沼の端の方で
ノスリが 対岸の木の上にとまっているのを発見します
少し遠いのですが・・・それも逆光で・・・

後ろ向きにノスリがいました


忍び足で近づきます・・・





こっちを見ていますね


しかし さらにこの前転倒した辺りまで近づきますと

かなり大きく撮れましたが・・・



目が合いました
その途端に
下の見えないところへ 落ちてゆきました・・・


これでお終いですが
ノスリは 目が黒くてクリっとしていて 可愛いですね

それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのノスリ 11/14 今日もノスリはいたのですが・・・

2017年11月14日 | ノスリ
2017/11/14 火曜日 曇り

昨日転倒して レンズに損傷を与えたのか・・・
試すべく またモエレに行った帰りに

昨日 その原因となった ノスリが またカラスと争って飛んでいました
その時に撮ったのがこの写真・・・






AF はばっちりあっているはずなんですが
全てピントが合っていません・・・
ダメですね・・・
これに限らず 今日撮った写真はすべて ✖

ということで レンズは修理工場へ直送になりました
残念ですが 仕方がありません

明日からはしばらく 違うレンズで写真を撮らなくてはなりません
ということで とんだ お知らせでした

それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのノスリ 11/3 上空を舞うノスリン

2017年11月03日 | ノスリ
2017/11/3 金曜日 曇り 暗いです・・・

今日も先日見たと思われるノスリが飛んできました
沼のはずれの方です
この辺りに出没するみたいです・・・

沼の外側を歩いている時に 公園側から飛んできましたので
逆光気味になったのですが・・・

なんとなくノスリと分かる鳥が飛んできます!


そして かなり近くに来ます・・・

が少しピンボケです・・・


ここで

ピンが合いました!

今回は尾羽を広げていますね 翼角の黒い模様 胴体の薄い縞
尾羽の端に縞が無いので ノスリですね いつものノスリの様ですね
顔が写ると良いのですが・・・

さらに続きます!




   


ここで引き返してきます!
 






どうでしょうか
顔がみえるでしょうか?






ここでしょうか・・・


そして 向きを変えます!





ここです! 翼の下側の模様が一番はっきり見えます
胴体に茶色の薄い縞が入っているようですね


しかし 残念なことに ここの一番よいところで
カメラの電池が切れてしまいました!・・・・・・((+_+))
なんてこったい!

このあと このノスリは 光の良いところを 大きく 2~3回旋回して
沼の北西の方へ消えて行きました・・・
とても残念でしたが また いい機会が来るでしょう・・・
その時を待ちますね

それでは また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのノスリ 11/1 寒くなってまたやって来たのか? ノスリン・・・

2017年11月02日 | ノスリ
2017/11/1 水曜日

下の橋の手前で のっけから 上空をぱたぱたと よろつきながら飛んでくる
黒い飛行体がありました トビでもカラスでもない ハイタカでもない オジロワシでもない
で ハチクマみたいに見えたのですが・・・
後でよく見ると・・・
これが なんと ノスリでした
今年の真冬にいた ノスリのノスリンでしょうか?
夏場は全く姿をみることができませんでしたが
寒くなって また帰って来たのでしょうか

それでは 動きも無く単調な写真ばかりですが・・・

上空に現れたノスリ
公園の西口の方から 南口の方へ向かっています
羽ばたきは ゆっくり ぱたぱたと 飛んで行きます
ハチクマみたいな飛び方に見えました・・・









翼の下側は 白というか薄い褐色で ベタな感じで縞は無い
翼角の所が 黒いです 尾羽に黒い筋は無い
胴体には少し縦に縞がある様です
しかし それ以外は とにかくベタな感じですね

こんな写真が続くのですが・・・
   

   

   





そして

これが唯一の 上からの映像となります
翼の上側は トビの様ですね


こんなで ノスリをまたみることが出来ましたが
これから 何度も見ることが出来るかもしれません
楽しみです

それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする