goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

オオバンファミリー2019 6/27 雷魚警戒態勢・・・

2019年06月28日 | モエレのオオバンファミリー
2019/6/27 木曜日 晴れ

オオバンの幼鳥も 今はかなり大きくなって お母さんも一安心なのでしょう
最初の頃は カラスやトビから 岸辺の草むらの中に姿を隠して行動していたのですが
このところは その警戒も解け 
他に誰もいない 沼の中心を幼鳥と姿を隠さずに泳いで餌を食べています。
幼鳥の方も もう一人で餌をとることが出来る様でお母さんもかなり楽になったようです。
ただ まだ不安はありそうで 集団行動をとらなければ 危ない部分もあるようです。
そして 昨日も目についたのですが、雷魚に対しての警戒があるようです。
相当大きな雷魚がいるので それに対して警戒をしているのが分かります。

そんな中の ファミリーの様子となります
いつもの様に

お母さんと幼鳥がいます


もう1羽幼鳥が現れます




幼鳥2羽とお母さんですが
ここで 雷魚が現れます


といっても 姿は見えないのですが・・・

口を開けて なにかを見つけたお母さんが


突然大きな声を出しながら




駆け出します!
といっても すぐそばなのですが
御覧のように 大きな水しぶきが上がってますね
おそらく その所に雷魚がいたのだと思われます
お母さんが威嚇して 雷魚を追い払ったのだと思います・・・。


そして

幼鳥のそばに駆け寄って行きます


すると 幼鳥も

お母さんのそばで 警戒態勢をとりますが・・・
1羽 たりないです



そうです あの海老蔵くんが



離れたところに居て
大急ぎで駆け寄って来ます


みんなの所に来た

海老蔵くんですが



この真ん中の リーダー的幼鳥が しんがりを務めて



残りの幼鳥たちは 先に お母さんのの所へ集まります。
やはり危険が訪れると 皆それに対処した行動をとりますね。



そうして また
  
みんなで 時間を過ごします もう隠れることはしないみたいです


そんな雷魚からの危険を避けるために

この最初の マウンドが あるのかもしれません・・・
また修復されて りっぱになってますね。




今お母さんが餌をとっていますが
この左の幼鳥が それを貰います


この幼鳥ですが 海老蔵くんとは違います
目の周りがアイリングのように白いです
このアイリングのあるような目をした幼鳥は 2羽いるようですが
こちらの方が 少し若そうです 海老蔵くんとよく一緒にいるような気がしますが・・・。


こちらは

海老蔵くんです








全員で また 餌を食べながら移動して行きますが・・・



手前のが海老蔵くんなのは分かるのですが 後ろのはやはりよく分かりません・・・



左端が海老蔵くんなのは分かりますが
真ん中にいる幼鳥の背中に 草の茎が付いています これが目印ですが・・・




このあと 突如 お母さんが1羽の幼鳥を追いかけまわします
なぜそうなったのかは 全く分からないのですが・・・





幼鳥は口を開けて鳴きながら逃げ回ります・・・
なんか悪い事でもしたんでしょうか?





力尽き つかまった幼鳥ですが 頭をガブっとやられることはない様です



水から体が浮いてますから 沈められたのかもしれません・・・なんか叱られたんでしょうね。


しかし その幼鳥も 少し後でしっかり

餌を貰ってます 背中のゴミが目印になってます。



海老蔵くん



この中の真ん中のが 叱られた幼鳥です
右下のが それよりも若いのかどうかは不明・・・
お母さんのそばにいるのが リーダー的幼鳥で お利巧さんです。
何故怒られたのかよく分かりませんが 気にはなります。




おかあさんのそばにいるのが 海老蔵くんと 叱られた幼鳥でしょう
ゴミが少し見えます。


おかあさんに餌を貰って喜ぶのは



お兄さん幼鳥でしょうか。
お母さんの信頼が厚そうですね。

そんな 今日のオオバンファミリーでした
それでは また
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレの鳥たち 6/27 ノゴ... | トップ | Skiff Mixtureその2 似たタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

モエレのオオバンファミリー」カテゴリの最新記事