

とは言っても、もう6日も経ってしまいました。
家族が休みで家に居たりすると、なかなかPCの前に座り込もうという気になれず、日にちが経ってしまいました。
改めて、今年も宜しくお願いいたします。
嬉しい年賀状もたくさんいただきました。来たら出す・・・という横着者の精神は相変わらずで、すみません

一年一年、しっかり踏ん張って歩いてきたつもりでも、家族や身の回りの人達の状況の変化にどう対応しようかと戸惑う事もある。
今年はどんな一年になるのだろうか・・・・
「人の幸せは、お金や肩書きではない。お互い許し合い、寄り添える心があるか」だと思います。
今年も沢山の出会いを願って、ゆっくりと歩いて参ります。
新年早々、見てはならない物を見てしまったのでは・・・あ!いやいや、そちらから見にいったのですね・・・・
今年も、楽しませとうございますです!はい。
いつもコメントありがとう。今年もよろしくね!
「目の見えない人に触ってみていただける人形」・・・以前、盛岡であったんですよ。
勿論、そういう方にはどれを触って頂いたっていい。
隣にいた、奥さんが、一つ一つの短歌を読んで、丁寧に説明されていました。
帰り際、彼はとても満足されたようで、深々と礼を言って帰られました。
とかく、障害のある方は遠慮しがちですが、足を運んでくれることが嬉しいし、私の人形はちょっとやそっとでは壊れない。手直しできるしね。
今年も、健やかな一年になりますように!
運動をされている人って、生き生きしていますよね。
顔の艶も良いし。ちゃちゃりんさんにお逢いした時そう思いました。
今年も目標を持って、頑張ってくださいね!
私も一緒ですよ!今年はいろいろな事が起こりそうで恐いです。でも、その時その時、「今の自分で丁度いい」という気持ちでいませんか。
一つ一つ、真剣に捕えていけば、結果オ~ライですって!
もう「くん」から「さん」かな。
学生をしながら、沢山の仕事をこなしている未来さんを見ていると、まばゆいばかりです。
ただ、書くのではなく、そこには自分の精神や想いが宿っているので、作り出す苦しさも解ります。
しかし、目標があるというのはいい物で、追われることによって、いつの間にか身に付いてしまった・・・というのは、得した気分。
いつか、皆で沖縄旅行・・・・まだまだ夢見ていますよ!
今年は何処かでお逢いできるかな?
信州の一月はあたたかいです。
抱負は新年でなくて良い・・・と思いますよ!
今年は緩やかな、笑顔の増えそうな一年になるでしょう・・・・・占い師まゆまゆでした。
7日は盛岡でしたので、七草粥食べ損ねました・・・・し~ちゃんはしっかり食べられたようですね。こういう行事は大事ですよね。
家は買い物をそれぞれするので、去年七草粥セットのパックがダブり、そこにまたいただいてしまったので、3日程食べ続けました。
私も、うつくしいし~ちゃんにまた会える日を楽しみにしています。良い一年を・・・
あけましておめでとうございます
早いもので、もう7日
今晩は七草がゆをいただき、1年間の無病息災を祈りました。
今年も、お人形さん達に会えるのを楽しみにしています。
まゆみ様 皆様 今年もよろしくお願い致します。
赤いチャンチャンコでも着てみるか…。
まゆみ先生には正月早々お願い事までしてしまい、申し訳ありませんでした。本年も皆さんの仲間入りができればと思います。駆け出しですがよろしくお願い致します。
今年は先生の人形を拝見しながら、先生と「お話がしたいなぁ」と思うのですが、きっと再会したらいつものように、無口になることでしょう。いつものように緊張しちゃうんです。
昨夜、伊豆から帰りました(年末年始は原稿が多かった)。道がすいているので早かったです。滞在中のホテルでよい出会いがありました。みんな優しくしてくれて、仕事も何とか終わりました。
先生始め皆様のこの1年間が、祝福されたものになりますよう、お祈りいたします。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年も沢山人形たちに会えたらうれしいです。
頑張ります。(って何を?)
明けましておめでとうございます。
お忙しい中いつもお返事を頂いてありがとうございます。
私の2008年は、「故郷からのおくりもの」カレンダーを、一番に1枚めくってから明けました。
1月のタイトル”にらめっこ”は優しい表情のお人形達で、見てると優しさがうつってきて自然と目じりがたれ心も優しくなります。
私も今年は良い意味での”にらめっこ”をしたいと思います。
まゆみ先生もお身体を大切に、お人形創りに頑張って下さいませね。
お人形達には、全国津々浦々沢山の方達に出会いそして見て頂いて、訪れた人皆が感じる様に初めての人にもあの感動をあじわってほしいと思います。
そこでひとつだけ叶うとしたら、視覚障害の方のための「手で触れるお人形」が一体あれば良いなあと(あくまで私個人の理想像です、すみません)・・・でもいろんな意味でも、現実には難しいですよね。
今年も一箇所位はせめて、私でも逢いに行ける距離での人形展があります様に、楽しみに心待ちしております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。長くなってごめんなさい。
皆様へ
昨年は大変有難うございました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年早々に、「暇なおじさん」+1名にお会いでき、
なんだか今年もいろんな出会いが期待できそうな気がします。
それもこれも、みなまゆみさんとお人形の取り持つご縁です
まゆみ様&皆々様 今年も楽しませていただきとうございます
ぶっきーさんも同じような事書かれていましたね!
お金じゃなく・・・・・でもやっぱ欲しい・・
米沢、パンフレット来たら送りますね。
結構遠いようですので、無理しないでね!
でも、楽しみにしています。
美山のいっちゃんへ
美山を語らしたら、何時間でも語れそうないっちゃんですね!
美山も酪農家が多いのかな?
この辺りも、牛や豚を飼っている御宅が多いんです。
昔、羊の牛乳も飲んだことがあったな。
美山に行ったら、まず牛乳を一気飲みします。
峰猫さん、皆さんへ
未来君の書いた原稿、すばらしいですよ!
こんなに言葉を旨く使いこなせる事にも尊敬。
ひょっとして、峰猫さんのウワサの正体がバ・レ・ル・かも。し~らないっと
柳女さんへ
おかげで飛び回っていますので、住宅ロ~ン返せてまぁ~ス・・・・何か現実的
また一人横の繋がりが出来てうれしいな!
炬燵から、はみ出された、確かぶさいくだった猫ちゃん、主を睨み付けていますわよ!
占領するのもほどほどに
今年もよろしく!
今年もよろしくお願いいたします。
新年早々に 暇なおじさんに再会でき 思いがけないスタートを切りました。
ブログのすごさを 改めて思い知りました
今年も新年早々から東奔西走でご活躍ですね。
どっぷり(注・でっぷりじゃない)と炬燵に首までつかって、居眠りしてる私と大違い。
それでも、何とかお仲間にいれて頂けますよう、宜しくお願いいたします。
ブログに載せて皆さんに読んでもらいたいところですが、新聞を勝手に転載してはいけないと思うので、ご希望の方は下記にメール下されば、スキャンした記事を添付ファイルにして差し上げます。
three_cats@mail.goo.ne.jp
変なんですが美山牛乳です!
この牛乳はこの辺りではかなり有名で、わざわざここ美山まで飲みに来る人がいるくらいです。
お店でも夏場の土日なら4~500パック位は売れます。
売り切れになる事も度々です。
京都市内でも給食に採用されている学校があります。
まず、美山に着いたら「美山牛乳」です。
美山牛乳アイス・美山牛乳プリン・美山牛乳サブレ・美山牛乳のチーズケーキなど加工製品も皆さんに喜んで頂いています。
最近、美山牛乳チーズも販売を始めました。
美山のお米や、新鮮野菜や山菜なども京都市内から近いので沢山買って頂いています。
素朴な素朴な田舎ですが、日本一の原風景のふるさととしてみんなで頑張っています。
私は、そのホンの少しのお手伝いをしてるだけです。
今は年に70万人が来られていますが、100万人の方々が美山に来てくれるのを夢見ています!
今年は米沢で逢えるね るんるん
>人の幸せは、お金や肩書きではない。お互い許し合い、寄り添える心があるか」だと思います
まっっっことにそう思うし ここでそう言う方々とめぐり逢えました
「義」がある人たちに「義」ある作品たちに
「利」だけに生きれば死で全ては 無くなるけど「義」に生きた こもった作品は自分が死んでも誰かの「心」に残る
死だの新春より縁起が悪りぃぞぉ
てなわけで今年もトラブルメーカーのお騒がせboy
新年おめでとう!スキーは出会いがあったようで、コノォ~です!
盛岡は明日展示に行って、明後日8日から第二弾が始まります。
昨年暮れごろから作っていた七福神、やはり間に合わず、地元ふるさと館から前に作ったものを借りました。
今年も、歌舞伎に舞台にと、刺激のある生活が沢山待っていそうですね!秋にはまた斑尾もあるし・・・・。がんばりましょう!
美山のいっちゃんへ
こちらこそ、年賀状ありがとう。
いつも美山の宣伝をしてくれているので、観光協会の人?とおもいきや、そうではないのですね。
いっちゃんは、本当に美山が好きで、全国の人に知って欲しくて、個人で宣伝マンとなっているのですよね。
美山で売られているお土産にはどんなものがあるのですか?
峰猫さんへ
お正月は嬉しいお年玉?が若い青年から届いたようで良かったですね!
あまりお宝を懐にしまいこまず、どんどん出していける年にして下さいな!
今年は颯爽と
章魚庵さんへ
良い年越し、お正月を迎えられたようですね。
章魚庵さんも、仕事が作品でもあるでしょうから、常に材料や物事に敏感に目を向けているんでしょうね。
今年はどんな作品をアップしてくれるのか、楽しみです。
今年もまたよろしくお願いします。
今日は、ちょっと遅めの初詣に行って来て、
正月の行事は無事終了……かな
帰りに画材屋によって、紙とパネルを仕入れてきて
やらねばならない状況にして……ありますが
さあ、ちょっと気合を入れねば……と思ってます。
早いな~。
今年は何回、まゆみさんと人形たちに会えるでしょう。
今から楽しみです。
ありがとうございます。
昨日は、私のお手伝いしている美山の土産店の初日。
朝の挨拶のまま、終日店の手伝いをしていました。
私の最初の初仕事に。
意外と穏やかな天気で、珍しく30万円以上の売り上げでした。
7月が期首のお店ですが、12月中に売り上げが1億円を突破しました。今年度は1億7千万を超えるのでしょうか?楽しみです。
明日は本業の初仕事。1月には大型の装置が2台。
こちらもかなり大変そうです。
まずは元気で頑張れることに感謝しています。
美山は快晴!! 雲ひとつありません。
今日はのんびりと休養です。
新作の七福神を展示するのですか?
19日からは愛知県だし、正月早々、人形展も大忙しですね!
体に気を付けて頑張ってください!
今年は東京でも人形展があるかも知れないので、楽しみにしております。
私は今日は、コクーンの「キル」を観に行きます。妻夫木・広末凉子主演の野田秀樹ワールドです。私の今年初舞台観劇です!面白いといいなあ~!
4月の日生劇場のチケットの予約が、今日からなのですが、パンフレットでは¥3000-だった席が¥4000-に値上がりしていました!
都合により御案内より¥1000-値上げ致しますのコメントだけ!ザケンナヨ!