今月はずいぶんと、更新が遅くなってしまった。
それでも・・・・
こんな私のブログの更新を待ってくれている方もいるので、今の状況というか、ご報告と言うか少し書きたいと思っています。
二か月ほどの義母の圧迫骨折の入院から家に戻って、目が離せなくなった。
補助器具を使っての移動は、何とか出来る物の見守りが必要になった。
介護度4
そんな訳で、今は二人家にいる事が多いが、バリアフリーの改装をしたり、必要な補助器具を借りたり、ディサービスを利用したりと、介護保険の有難さを実感する。
まだ、何ともルーティーンと言うか、リズムが出来ていないが、私の場合、家での仕事なので助かる。
まだ始まったばかりの介護。気持ちにも体力にも余裕があるが、この気持ちがどこまで持続するか正直わからない。
食事も着替えも、排せつもお手伝いする度「ありがとう!」と感謝され、お天気のいい日には散歩に連れて行くが、
「あ~気持ちいい・・・・」の言葉に救われる。
勿論、嫁舅のいざかいもあったし、家出したい時だってあった。・・・・・人間だもの。
しかし、そんなのは昔の話。
義母を看るのは私の役目だと思っている。
それは
散々、実家の両親を看てくれた兄嫁に対しても、今度は私が・・・・のような気持になる。
人形は、作れるときに作ればいい。そんな風に思っています。