昨日は多くの人が一斉に空を見上げた金環日食。
時に自然は過酷な試練を与えるけれど、こんな素晴らしい天体ショーも見せてくれるんだね。
5月のゴールデンウィークも瞬く間に終わり、ともすれば梅雨の便りが聞こえてきそう・・・。
人形館は、花いっぱいに包まれて、客足もにぎやかだ。
そんな人形館は、前にも書いたが市の第三セクター{観光局}の運営管理である。
その施設には他にも体験宿泊施設{森の家}
リニューアルして広くきれいになった{湯滝温泉}
道の駅奥に隣接される観光案内や土産品を置くスペースに新たに観光局の運営でオシャレになったレストラン{里わ}
先日早速行ってみた。
スタッフの都会的な制服に開放的な明るい店内。
メニューは市内12店舗の和洋のお菓子がガラスに並び、モーニングまでやっている。
私と主人はカレーを頼んだが、ゴロゴロと大きなジャガイモに人参。カレーもスパイスが効いていて、白米の上にはお愛想のこごみが一つ陣取っている。おいしかった!
お嫁さんと孫はおすすめ日替わりランチ。
目の前が物産館なので、豊富な野菜とメインデッシュ、卵などが所狭しと並んでいる。
パンでも、ご飯でも選べるしボリューム満点。
この日、日曜日でもあったので、次から次と、席が空くのを待つ賑やかさだ。
なんか嬉しいなぁ~
飯山が元気になって来たようで。
今まで通り過ぎる街が寄って行きたくなる街に変わってきたようで。
菜の花を見る度、ここに暮らせる幸せを感じ、もっともっと変わってゆける。
そんな事ををしみじみ感じる今日この頃でした。
時に自然は過酷な試練を与えるけれど、こんな素晴らしい天体ショーも見せてくれるんだね。
5月のゴールデンウィークも瞬く間に終わり、ともすれば梅雨の便りが聞こえてきそう・・・。
人形館は、花いっぱいに包まれて、客足もにぎやかだ。
そんな人形館は、前にも書いたが市の第三セクター{観光局}の運営管理である。
その施設には他にも体験宿泊施設{森の家}
リニューアルして広くきれいになった{湯滝温泉}
道の駅奥に隣接される観光案内や土産品を置くスペースに新たに観光局の運営でオシャレになったレストラン{里わ}
先日早速行ってみた。
スタッフの都会的な制服に開放的な明るい店内。
メニューは市内12店舗の和洋のお菓子がガラスに並び、モーニングまでやっている。
私と主人はカレーを頼んだが、ゴロゴロと大きなジャガイモに人参。カレーもスパイスが効いていて、白米の上にはお愛想のこごみが一つ陣取っている。おいしかった!
お嫁さんと孫はおすすめ日替わりランチ。
目の前が物産館なので、豊富な野菜とメインデッシュ、卵などが所狭しと並んでいる。
パンでも、ご飯でも選べるしボリューム満点。
この日、日曜日でもあったので、次から次と、席が空くのを待つ賑やかさだ。
なんか嬉しいなぁ~
飯山が元気になって来たようで。
今まで通り過ぎる街が寄って行きたくなる街に変わってきたようで。
菜の花を見る度、ここに暮らせる幸せを感じ、もっともっと変わってゆける。
そんな事ををしみじみ感じる今日この頃でした。