この時期、ブログ仲間等から、温かみのある手書きのハガキが送られる。
みんな、マメだなぁ~と関心しながら、もらいっぱなしの私。
結構、ハガキに込める事を考える、書く{印刷する}ポストに出す・・・・って、エネルギーの要ることなのに・・・・・・みんな偉い!ありがとう御座いました。
そして、この場を借りて皆さんに、『暑中お見舞い申し上げます』
こんな時期は、庭に出ると花だか、野菜だか、何だか解らないほど元気な草、草、草・・・・・・・。
農家が多いこの辺りは、きゅうりやナス、トマトが豊作で、出荷しても赤字になるほど値が安いと生産農家は嘆く。
家で消費するにも限界がある。
農業を営んでいない人には羨ましい限りかもしれないが、正直、それで食べている人達にとっては、働いて流した汗が収入に繋がらない厳しさを突きつけられる暑い夏なのだ。
我が家は、アスパラ以外はほとんど自家用だが、年寄り達は本当に良く働く。
朝から晩までせっせ、せっせと。
夕飯時のおじいちゃんの一杯に口つける時の、嬉しそうな顔は、この一杯のために一日苦労して働いている・・・と言う顔でもある。
夕方、涼しくなると、私も家周りの草を刈ったり、野菜を収穫したりする。
夕べは見て!
一メートルもある冬瓜を一つ抱いて来ました。
黒いのはカブトムシじゃないよ!大きさを見る為にナスを載せました。
そう、冬瓜です。
今、大きな冬瓜がゴロゴロしているよ!
食べるだけ横に切って、中の種と皮をむいて一口大に切る。
透明になるまで、茹でたら、醤油、砂糖、酒、シーチキン等で味付けし、カラクリ粉でとろみをつけた冬瓜のシーチキン煮
茹でて、さっぱりわさび醤油で食べてもグゥ~
最初は、この冬瓜ともにらみ合いをしていたけれど、今ではこんな風にやっつける事もできるようになりました。
採れ過ぎる・・・・・なんてバチが当たるね。
天の恵みに感謝!感謝!
みんな、マメだなぁ~と関心しながら、もらいっぱなしの私。
結構、ハガキに込める事を考える、書く{印刷する}ポストに出す・・・・って、エネルギーの要ることなのに・・・・・・みんな偉い!ありがとう御座いました。
そして、この場を借りて皆さんに、『暑中お見舞い申し上げます』
こんな時期は、庭に出ると花だか、野菜だか、何だか解らないほど元気な草、草、草・・・・・・・。
農家が多いこの辺りは、きゅうりやナス、トマトが豊作で、出荷しても赤字になるほど値が安いと生産農家は嘆く。
家で消費するにも限界がある。
農業を営んでいない人には羨ましい限りかもしれないが、正直、それで食べている人達にとっては、働いて流した汗が収入に繋がらない厳しさを突きつけられる暑い夏なのだ。
我が家は、アスパラ以外はほとんど自家用だが、年寄り達は本当に良く働く。
朝から晩までせっせ、せっせと。
夕飯時のおじいちゃんの一杯に口つける時の、嬉しそうな顔は、この一杯のために一日苦労して働いている・・・と言う顔でもある。
夕方、涼しくなると、私も家周りの草を刈ったり、野菜を収穫したりする。
夕べは見て!
一メートルもある冬瓜を一つ抱いて来ました。
黒いのはカブトムシじゃないよ!大きさを見る為にナスを載せました。
そう、冬瓜です。
今、大きな冬瓜がゴロゴロしているよ!
食べるだけ横に切って、中の種と皮をむいて一口大に切る。
透明になるまで、茹でたら、醤油、砂糖、酒、シーチキン等で味付けし、カラクリ粉でとろみをつけた冬瓜のシーチキン煮
茹でて、さっぱりわさび醤油で食べてもグゥ~
最初は、この冬瓜ともにらみ合いをしていたけれど、今ではこんな風にやっつける事もできるようになりました。
採れ過ぎる・・・・・なんてバチが当たるね。
天の恵みに感謝!感謝!