政権交代は感情で動く
菅政権は危険水域に入ってきたようだ。 内閣支持率が30%を切るケースも出てきた。(時事通信) 我々は、コロナ感染と五輪が同時並行で進むという何とも「異様な光景」を見ることになる...
菅義偉は安倍晋三の傀儡(かいらい)だーー求められる安倍的政治の打破
菅政権は、二階幹事長が他派閥の機先を制して擁立したので出来上がったと言われている。 しかし安倍前首相が内々で菅義偉を担ぐニュアンスを察知して、二階幹事長がいち早く動いたということ...
五輪開会式の演出を甘く見たツケーー日本の指導層の文化的素養の劣化
このところ立て続けに東京五輪の演出に関わる責任者が、辞退するか解任されるという異常事態が発生している。 五輪が掲げる「平和」や「人権」に反する内容だから弁解の余地は無かろう。 ...
![満開の薔薇の中で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/72/c272c4fff5285761e5cb7f1fb07fc545.jpg)
満開の薔薇の中で
このところの北海道は好天に恵まれ全く雨が降らない。 (7月6日以降雨がない) バラにとって喜ばしいが、こちらは老骨に鞭打って水やりが大変だ。 ...
五輪開会式に見る日本文化の劣化ーー「恥の文化」の喪失
五輪裏舞台の醜悪さをわきに置いて、五輪開催のセレモニーに日本的な良さが出ることを期待している自分がいた。 しかしこの淡い期待感もシャボン玉のように夜空に消えてなくなった。 アメ...
改めて「象徴天皇制」の意味を考えるーーー五輪開会式を見て
東京五輪の開会式で大会名誉総裁を務める天皇陛下が開会を宣言した。 コロナ過の中での無観客開催であることを踏まえた極めて妥当な開会宣言だったと思う。 強い違和感を感じたのは次の点...
![大野将平に見る「武士道精神」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/34/8b6687d29721ea4a8bee0fabfa27576b.jpg)
大野将平に見る「武士道精神」
男子72キログラム級柔道で大野将平が金メダルを獲得した。 大野は、「正しく組んで正しく投げる」を信条に、「勝たんがための柔道」に堕することなく最後までその信条を貫き通した。 大...
「いつかこうなると」ーー東京都の感染者数過去最多2848人
やはり懸念されていたことが現実のものになった。 コロナ過が収束しないなかで、オリンピックを行えばこうなるだろうという予測は読めていたはずだ。 であるならば、その予測の下に①医療...
「天を敬い、人を愛す」ーーー菅義偉に欠けるもの
道は天地自然の物にして、人は之を行うものなれば、天を敬するを目的とす。 天は人も我も同一に愛し給うゆえ、我を愛する心を以て人を愛する也。 西郷隆盛 ...
誰のための五輪か?ーーもちろんIOCとNBCのためだ
国家の威信と個人の名誉をかけて選手たちは五輪で戦っている。 そのことは大事なことだし、私自身もスポーツ好きなのでテレビ観戦に力の入る日々である。 ...