東北などの日本海側で
大雨の被害が出ています。
大雨の被害なんて
一昔前は、梅雨時か大型の台風が当たった時くらいだったのに
この頃はそういう季節的なものもなくやって来ます
そしてもっとすごいのが
予報で、だいたいその被害が起きる地域を当ててしまうことです
ひどい被害には間違いないのですが
3日前くらいには
凄い雨が来るので気を付けてください
という予報が出てきています。
今回のも恐れありということで
警戒を呼び掛けていましたし
今日の夜から近畿もひどくなるかもというのも
先週には言われていたと思います
それを考えると
技術の進歩はすごいなと思う一方
そう簡単に
自然を利用するとか相手にするとか
言ってはいけないのだなぁ
ということを痛感します。
ある程度は予知できるようになったとしても
程度を超えたものがやってくる
どこまですさまじいかというのは
まだわからないですからね
雨の予報はだいぶ正確性が出てきましたが
地震や噴火となると
また大変です。
果たして予知などできるのでしょうか。
それでも技術の進歩で
強い揺れが来るときには
何秒か前には
警報が来るようになりましたし
すぐさま規模などの情報も
知ることができるようになりました。
一昔前に比べると
色々な自然災害に対して
心の準備はできるようになったのかもしれません
雨なら
最悪、
降らない地域に前もって逃げることもできますからね
河川の決壊とか土砂崩れとか
ひどい映像を見ると
これからの時代は
こりゃひどくなるなと思ったら
前もって逃げるというのが
一番有効な手段になるのかもしれません
当地でいくら備えをしていても
あんなひどい有様になるなら
無茶ですよね。
備えあれば患いなし
とはよく言ったものです。
自然災害に関してもですが
受験に対しても備えておきましょう。