うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

がるるるー

2022-08-10 04:24:00 | koi先生より
こんばんは。


koiです。


Googleで「ねこ」って打ってみてください。


なんと!


ねこの手型が押しまくれます!


裏ワザ!


ということで、Googleの裏ワザ調べてみました。


「time 国名」と検索すると、その国の時間が表示


「天気 地名」と検索すると、その地域の天気が表示


「食べ物 カロリー」と検索すると、その食べ物のカロリーが表示


これ以外にも、「ヤマト 伝票番号」で現在の宅配状況、「株価 企業名」で現在の株価チャートが表示されます。


また「○ドルを円で」といった通貨換算、「電卓」で電卓を呼び出すことも可能です。


スポーツ好きの方であれば、プロ野球やJリーグのチーム名を入れるだけで順位や試合結果を知ることができちゃいます。


「atari breakout」と検索し、検索結果の一番上に表示される「Play Atari Breakout – Secret Google Game – elgooG」をクリックすると、ブロック崩しができる


「パックマン」もしくは「PAC MAN」と検索すると、パックマンのゲームができる


「tic tac toe」と検索すると、○×ゲームができる


「Zerg Rush」と検索すると、画面に現れる「○」をクリックで消すゲームができる


一定の時間内にクリックできないと、画面の文字が消されてしまいゲームオーバーになります。


「一回転」もしくは「do a barrel roll」と検索すると、検索結果ページが一回転する

「斜め」もしくは「Tilt」と検索すると、検索結果ページが斜めになる


「google space」と検索して1番上の検索結果に飛ぶと、Googleのロゴはふわふわと浮かびあがる


「google underwater」と検索して、検索結果の1番上に表示されるリンクをクリックすると、Googleのロゴが海に浮かぶ


ほかにも「blink html」と検索すると、検索結果ページ内テキストの「blink」と「html」だけが点滅する、「Festivus」と入力すると検索結果ページの左側部分に謎の金属ポールが表示されるといった裏技コマンドがあります。


ちょっとした気分転換に裏技コマンドで遊んでみよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする