うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

嘘を嘘と見ぬけないとね♪

2022-08-16 23:46:56 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「岡田 准一」高田校RYOです。

ちょっとマシになった??

いやいや、まだまだですね。。。

暑さです(汗)

今日はまだお盆休み中なのですが、事務仕事があったので教室へ

教室に入った瞬間・・・

「もわぁ~~~~~ん」

すぐに窓を開け、換気扇のスイッチとクーラーをON!!

5分ほど空気を入れ替えて待つこと5分

少しずつ冷房が威力を発揮していく。

その間に500mlのお茶を飲み干し、お腹はタプタプ(泣)

まぁお盆が過ぎたら涼しくなると言われていますので、もう少し我慢ですね。



で、




夏休みが終われば、本格的な受験対策ですよ~!!

受験生たちは、この夏休みの成果を一気に爆発させないといけません。

今のうちに苦手分野の克服と復習をしっかりやっておくように。

9月からは講師たちもギラギラするぞ?(笑)

受験日当日までは全力の全力の全力で駆け抜けるのだ!!

今、頑張れば最高のフィナーレが君を待っている。

忘れてはいけないよ?

芽育学院は「うれし涙をみるために」頑張るんです。

それは、君たちにもご両親にも流してもらいたい。

君の頑張りが色んな人を喜ばせる事ができるのです。

ぶっちゃけ、暑すぎてやる気が下がるかもしれない。

でも、そこで頑張る事が出来るやつが最後に笑うのです。

応援しています。

頑張ろうぜぃ!!!!




って事で、また来週~~~




あでぃおす♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする