うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

今年

2022-12-10 16:13:05 | 講師から



HUNTER×HUNTERの連載再開

ダイパリメイク

そしてアーマードコアの新作発表



ネット上で

何かある度に

実現しそうでしないことの3大ネタとされていたものが

昨日、すべて実現されました。



あとは

カービィのエアライドがリメイクされるかどうか


今年は激動の年でしたね。

一年を締めくくるにふさわしい話題でしょう。


サッカーの話や

映画の話は、皆しているので置いておきましょう。


今年1年、いろいろなことがありました。

一番大きいものは

やはりロシアとウクライナの戦争でしょう。


始まったときは

こんなに長く続くとは思いませんでした。

そして

小麦などの値段が上がり

私たちの身の回りの物の値段も上がりました。

石油の値段も上がって、

電気の値段も上がりました。


デフレと言われていたのに

戦争で物価が上がるのが皮肉です。

インフレって

景気のいい時に起きるものです。


アメリカは今インフレです。

今アルバイトの最低時給が

3千円くらいのところもあるみたいで

1000円では外食はできないようです。

凄い話です。



夏には奈良で大きな事件が起きました。

これもおそらく歴史の教科書に載るでしょう。

事件後、通学先から帰宅する際に

西大寺の駅前が騒然としていました。

また大和八木駅の上空ぐらいにヘリコプターが飛んでいました。

大変な事件でした。


明るいニュースは

今年も特になかった記憶です。

相変わらずコロナは流行していて

マスクはなかなか外せない毎日が続いています。


でも

日々はずっと続いていきます。

そして今年も終わります。


大学受験は今真っ最中で

中学受験は直前準備

高校受験は進路先を決める

人生の選択肢が12月に決められていきます


来年こそは

明るいニュースがたくさんありますように

そう思います。


桜井校のOでした。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする