うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

準備万端に!

2022-12-18 16:06:18 | 芽育学院
昨日は下田校にて

四谷大塚の中学受験コースの月例テストがありました


6年生にとっては最後の月例テストとなっており

いままですべての回の算数で連続満点をゲットし続けている生徒

最後まで100点(全国1位)を記録してほしいと思います。



さて

来月の今日18日あたりには

6年生の私立中学受験生の進路が決定していると思います

・・・ということは

今の5年生の時代がやってくるということです


一年間

お兄ちゃん・お姉ちゃんが頑張ってきた姿をみていると思いますので

それに続き1年間、頑張って欲しいですね


また

低学年の中学受験準備コースである

四谷大塚のリトルコースも申し込みがスタートします


こちらも高学年同様

1学年の定員は6名となっております

ご興味あるご家庭はお早めにお問い合わせください


特に

新3年生は全国統一小学生テストでも

一番最初に満席になる学年ですので

ご注意いただけましたらと思います





さてさて

毎年、この時期は来年の方針について変更するところがあると

準備をスタートさせる時期でもありますので

なかなかのバタバタです



ざっと

考えただけでも


・中学生講座の【NEW HORIZON】マスター

・中学生講座の選択授業の年間スケジュール

・ひらめき算数教室のマスターテスト準備

・珠算検定や書道の昇級認定の準備

そして

上記にもあります

四谷大塚 中学受験リトルコースの準備



来年は

さらにお手伝いいただく先生方を増やさないといけないかもしれませんね


ちなみに

いまはすべての講座で定員以上の座席(机やイス)を確保してあるのですが

さらに増やしておこうと思っています


下田校の開校からも年月が経過していますので

少々、劣化もしてきております


いつも気持ちの良い環境で勉強してもらいたいと思っておりますので

机やイスも可能な限り綺麗で新しいものにしたいと思っています


こちらも楽しみにしていてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする