こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

アケビをもらった

2009年10月14日 | まち歩き

10/14、午後、ははは猪高緑地の棚田へ向かいます

  

本日は、名東自然倶楽部 総合学習グループのお手伝い

上社中1年のみなさんと。

この日、スタッフが4人。

生徒さんも何やら少なめ

インフルエンザの猛威でしょうか

 

014

COP10も意識して、生物多様性のお話がメインテーマだったのかな。

   

016 017

のどかな風景ですが、

まむしも出るので要注意

 

018

ミゾソバの花がいっぱい

024

ガマノホをポインター代わりにするボス 

う~ん、らしくていいです

032

031

鳥と赤い木の実の関係について語るボス。

  

034

ため池もあります。

ボス ため池の歴史を語る。

 

記念撮影をして、はい終了

 

はははボスの時計代わり。

それからカメラマン。

いつもどおり あまりお役にはたちません

 

アケビをいただきました 


カネスエ竹の山店

2009年10月14日 | まち歩き

10/14、ははは買い物にでかけます

そうだ

近所にできたスーパーマーケットにいたしましょう。

カネスエ竹の山店

 

安いと中学校のママ友も話していました。

042

場所は、椙山女学園人間関係学部前、

岩崎竹ノ山そばにあるコメダの交差点を曲がったところ。

 

日替わり特売を行わない代わりに毎日低価格販売!

とチラシにうたっております

 

どれどれ、

なるほど、相当 安いですよ

店舗も新しくてきれいだし。

 

夕方でかけたせいでしょうか

駐車場はいっぱい。

交通整理のお姉さんがとっても親切でした