こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

ハイキングの危険

2009年10月28日 | 高針学区&子ども会

10/27、ははは安全部会にでかけます

8月は会合がなくて、9月はお休みさせていただいたので、

お久しぶりな感じです

 

この日は審査は2件。

両方ともソフトボールでのケガです。

 

審査が早めに終わったので、

危険予知トレーニングをおこないました。

 

ハイキングのイラストがありまして、

どこに危険がひそんでいるかチェックするというもの。

 

草むらからタヌキが出てきて、

びっくりして崖から落ちるかもしれない?

というかなり深読みしたものまで。

 

スタンダードなところでは、

半そでやスカート、後ろ向きに歩く子、

話に夢中になっている保護者など

イラスト中にしるしをつけていきます。

 

深読み、こじつけでもよいから

危険になりうるものを探すのですが、

「カミナリが落ちるかも」と言ったははに

「おもしろい人だねえ」

・・・喜んでいただいて光栄です


さつまいもの茎までも

2009年10月28日 | 

  10/25、芋掘りにて

姉弟子よりさつまいもの茎も食べられるという話を聞いたはは。

昔の人の携帯食だったとか。

こすずめさんからも教えていただいたことがありました。

  

そこで、はははさつまいものつるをそのまま持ち帰り

お料理いたします

 

そうそう我が家の庭のさつまいもも掘ることにしました。

霜がおりてはいけないと教えていただいたので。

おいも 2本だ

まあ仕方ないですね

  

まず最初に携帯食とやらを調べます。

芋の茎=いもがら、と思うはは。

調べて出てくるのは”サトイモの茎=いもがらを味噌で煮しめたもの”ばかり。

さつまいもはダメ???

 

さつまいもの茎でもよいのかわからなかったので、

まずはキンピラを作ってみることにしました。

 

ところで、

さつまいもは根ですよね。

葉っぱは葉でよいとして、

その間の全部が茎なのでしょうか?

食べられる部分がどこまでなのかよくわかりません

それで、全部試してみることにしました。

その結果、根に近い”つる”の部分は固いです。

 

たくさんあるから、

葉っぱ近くの柔らかいものを選んでお料理しましょう。

①茎をちぎって洗います。

002_2

②下ゆでして、固そうなものだけ皮をむきます。

適当な大きさに切ります。

003

③ごま油で炒めて、砂糖と醤油でキンピラ風にしてみました。

005

 

実は2回作ったのですが、

先に皮をむくと指が真っ黒になってしまうので

ゆでてからむいてみました。

その方が簡単です。

 

味は、普通の菜っ葉っぽい感じです。

クセはありません。

他の料理にも使えそうです。


食べ放題だ!がんこ炎

2009年10月26日 | こども

10/26、こどもは明日社会の追試ですが、

こどもとははは日進の がんこ炎にまいります

かねてより、このお店の食べ放題に連れてくると

約束しておりましたので

 

タンを焼きながら、平安時代、

セセリを食べながら、アングロアメリカ、

デザートとともに坂上田村麻呂、

 

これで合格しなかったら

目に物みせてくれるわ

 

あ、セセリ、追加する?


菊芋カレー

2009年10月26日 | 

10/24、イモ掘りに行って 菊芋を大量ゲットしたはは。

レシピを探します。

きくいも畑より発信!を参考に作ってみました。

  • 菊芋カレー(普通にじゃがいもを菊芋に変更)
  • 菊芋チップス(薄切りを素揚げ)
  • 菊芋のおかかかけ(薄切りにおかかとしょうゆをプラス)

      菊芋料理の写真忘れてしまいました

  

カレーは菊芋煮くずれしにくいのだそうです。

食べ物に保守的なちちも「柔らかい」と大丈夫でした。

 

おかかかけは長芋のおかかかけをイメージしました。

大根と長いもの中間みたいな食感。

 

こども一押しは、チップスです。

じゃがいもチップス=ポテトチップスよりも

濃厚でおいしいです。

菊芋には「天然のインシュリン」とよばれるイヌリンが含まれているそう。

血糖値を気にする方に人気だとか。

腸をきれいにし消化吸収をよくする、脂肪の吸収を妨げるとか。


ナガシマスパーランド

2009年10月25日 | まち歩き

10/24、我が家はナガシマスパーランドに向かいます

この日、ちちは歯医者さんの予約も物ともせず

でかけることにしたようです。

  

さて、ちちとこどもは三半規管がついていないのでしょうか

回転系のアトラクションが好きです

004

ははは午前中から、ちょっと目が回って

  

ははが好きなのは、ジェットコースター

005

ちちとこどもは・・・、別行動を言いつかり

はははホワイトサイクロンとスチールドラゴンに乗ります

  

006

閉園近くまで遊びまして、長島温泉湯あみの島 へまいります

あ~ぬくぬく

 

最後に、ジャズドリームでお買いもの&夕食

夕食は、

ちちは矢場とん、

こどもがラーメン江南、

ははは稲生のひつまぶし、

そんな組み合わせも一度に注文できるフードコート(風?)

  

ひつまぶし、名古屋城のそばで食べたものより

格段においしかったです。

泥臭さがなくて、こどもに奪われる程度に

 

帰りは刈谷ハイウェイオアシスによって、

アイスクリームとイカ姿焼を食しまして

 

天高く ははは午年 今は秋