ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

肉まん

2007年07月13日 20時53分25秒 | ニュースの中から
肉まんの材料がダンボールとは知らなかった。
さすがのミートホープ社の技術もまだそこまでは達していなかったようだ。
まだまだ中国に学ぶ余地がありそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても雨

2007年07月13日 17時41分41秒 | 田舎暮らし
雨が律儀に降り続く。
山羊も鶏も小屋の中で、ぼんやり外を眺めている。
ただメダカだけは雨にぬれても平気なようで(当たり前か・・・)いつもどおりに泳いでいる。

今年の梅雨は律儀だ。
裏の沢もごうごうと音を立てて流れている。
昨日はとうとう近くを走る、昼間は2時間に1本の超ローカル線姫新線が、雨で一部運休した。
森も畑ももう水なんかいらないよ!といっている。

今日は1日所在なげに、寝ては起きて、起きては寝て、うとうと過ごした。
雨のときにやりたいことはいっぱいあったはずなのに、暇が出来るとかえって何もしたくなくなる。
やっぱり根がぐうたらなのだろう。

もう外は薄暗くなってきたので、これから最後の仕事、晩酌、をして休むことにしよう。

明日も雨・・・どころか台風がやってくるらしい。
あ~あ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選

2007年07月13日 06時54分29秒 | ニュースの中から
選挙が始まった。
参院選挙は地味なのでもうひとつ面白みに欠けるけど今回は楽しみ。
逆風続きですっかりいじけている与党が盛り返すことができるだろうか?

しかし、いつも思うのだけど政党名、同じようなものばかりあって、どうもあまり面白くない。自民党、民主党、社民党、国民新党、新党日本・・・ 政党名だけではなかなかその政策が思い浮かばない。
それに参院だからもっとユニークな政党があってもいいのではないだろうか?

山羊党・・・・山羊をどんどんふやして日本を山羊の国にしようと主張している。ただ山羊はマイナーな家畜なので、支持率低迷に悩んでいる。もっと山羊飼いを増やさないとね。

田舎暮らし党・・・50過ぎたら田舎に強制移住して農業をさせようという、大胆な政策を打ち出すも、あまり相手にされない。

ヨシモ党・・・吉本のタレントの集まり。選挙になるとただで選挙カーで漫才が見れるので好評。

佐党・・・・・全国の佐藤さんを結集しようともくろむ。佐藤って名前の人は多いのできっと一大勢力になるだろう・・・と思ったのだけど、どうももくろみ通りには行かないようだ。

消党・・・・・エネルギーを節約して晩は消灯に努めよう、という運動をしている。でもどうやら電力会社の妨害があるらしく、いつまで経っても小党のままだ。

ごう党・・・・いつも日陰者の身の強盗にも人権を!強盗を合法化しよう!という、とってもこわ~い政党。

もっ党・・・・モットーを言うのが得意だけど行動が伴わない。いつも看板倒れに終わってしまう。

ほん党・・・・自分たちの言うことだけが本当だと主張して人の言うことを聞かないのであまり人気がない。

怒り心党・・・社保庁の被害者集団を母体に結成された。もらえるはずの年金がもらえない。怒り心頭集団。

ともあれ今回は社保庁の役人に驚きあきれ怒り心頭・・・という人も多いだろう。ここはせめて選挙に行って、その怒りをぶつけないとね。
社保庁の歴代の長官を公開処刑しろ!なんていう政党があらわれないのかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする