ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

ダンボール製の肉まんも

2007年07月19日 18時57分09秒 | ニュースの中から
ダンボール製の肉まん、ヤラセだったとか。
やっぱりね。
でもダンボール製の肉まんも、ヤラセもものすごく説得力があるので
きっとどちらも本当だったのだろう。
今度はどんなオリジナル食品が登場するのかな。
これからもいろいろと楽しませてほしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国保

2007年07月19日 05時05分05秒 | ニュースの中から
今年から国民健康保険がかなり値上がりしている、とうわさには聞いていた。
でもそれは所詮人ごと、この貧しい我が家には関係ないと思ってたのに、
ついに請求がきた。それが、な、なんと、去年の3倍!
「お、お役人様、それはあんまりだぁ~!!」
この阿漕なしうちに、貧しい自作農のこのぐうたら百姓は驚きあきれ、身の不運に思い悩み、これからの暮らしに途方にくれるのであった。

幸い今は選挙中。
おのれ、見てろよ!!この一票、わずか一票であっても、この恨みを晴らさで置くものか!
しかし、安部さんも悪い人じゃないのにねぇ・・・。年金・公務員問題など改革しようという意思はわかるのだけど、それなりに無理やりではあってもそれなりの法案も通しているのだけど、どうも貧乏神とお友達なのだろうか?何をやってもいまひとつ。身内の大臣たちからも足をすくわれてばかりだしね。今じゃ地震で選挙運動も出来ないしね。

今度の選挙が楽しみだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て放棄

2007年07月19日 04時20分43秒 | 鶏の話
献身的に子育てをしていたウコッケイが、「もうや~めた!」と、突然子育てを放棄した。
どうやら母親の鏡だと思っていたこのウコッケイも、今どきの母親だったらしい。
こんなことは初めてだ。
皆無性卵だったのだろうか?
ちょっとそれも考えにくいのだけど・・・。

抱卵箱に残された5個のウコッケイの卵がむなしい。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする