一日雨。
肌寒いけどそんなに寒くもなく、
温和な日を何てこともなく温和に過ごした。
晴だと何か仕事しないといけないような気にもなるけど、
雨。
心までゆったりしてくる。
それで陶芸と竹細工で時間を潰した。
陶芸はぐいぐい呑みを削った。
陶芸と言うと土をこねて、成形するイメージが強いけど、
それ以上に削るのに時間がかかる。
そして削れば削るほど、作品が生きてくる。
すっかりピグマリオンの心境になる。
竹細工はまだ6つ目網をやっている。
技術の不味さを材料でカバーしようと、
縁に竹の根を使い、紐や銅線のかわりに蔓を使った。
蔓はかなりやりにくかったけど、でもまあ少々下手でも自然のものを使うとそれなりに味が出てくる。
今日この農園で春を告げる花、蝋梅が1厘咲いた。
春は近い!
肌寒いけどそんなに寒くもなく、
温和な日を何てこともなく温和に過ごした。
晴だと何か仕事しないといけないような気にもなるけど、
雨。
心までゆったりしてくる。
それで陶芸と竹細工で時間を潰した。
陶芸はぐいぐい呑みを削った。
陶芸と言うと土をこねて、成形するイメージが強いけど、
それ以上に削るのに時間がかかる。
そして削れば削るほど、作品が生きてくる。
すっかりピグマリオンの心境になる。
竹細工はまだ6つ目網をやっている。
技術の不味さを材料でカバーしようと、
縁に竹の根を使い、紐や銅線のかわりに蔓を使った。
蔓はかなりやりにくかったけど、でもまあ少々下手でも自然のものを使うとそれなりに味が出てくる。
今日この農園で春を告げる花、蝋梅が1厘咲いた。
春は近い!