今日はとんど日和。
この集落でも、周りの集落でも、
とんどが勢い良く燃えていた。
この集落は10時から始まったけど、
よそは昼からのほうが多かった。
あちこちで勢いよく、ぽん!ぽん!!ぽん!!!と爆竹の音。
でもこの集落のとんどは、竹を入れてないので、
ぽ~~~ん、ほんわかほんわか、
ぽ~~~ん、ほんわかほんわか、
と燃えていた。
もっとも今日はいかなかったので、これは想像だけど・・・
(とんど作りに参加さえしたら、一応それなりにそれなりの役目終了!)
とんどは、正月の門松やモチ飾りなどを焼いてその火で各自持参のモチを焼いて食べる。
それでこの1年は無病息災、
というわけだけど、そのわりには、
えっ、無病?
えっ、息災?
あの~、どんどん人は減ってるのだけど・・・
毎年毎年過疎化してるんだけど・・・
なんて突っ込みはおいといて、
今年もまた、無病息災、
・・・でみんな何事もなく、無事にこの1年をくらせたらいいね。
(香典も払わなくていいしね・・・なんてすぐにまぜっかえす、どうしようもない人間です・・・うぃ~!)
この集落でも、周りの集落でも、
とんどが勢い良く燃えていた。
この集落は10時から始まったけど、
よそは昼からのほうが多かった。
あちこちで勢いよく、ぽん!ぽん!!ぽん!!!と爆竹の音。
でもこの集落のとんどは、竹を入れてないので、
ぽ~~~ん、ほんわかほんわか、
ぽ~~~ん、ほんわかほんわか、
と燃えていた。
もっとも今日はいかなかったので、これは想像だけど・・・
(とんど作りに参加さえしたら、一応それなりにそれなりの役目終了!)
とんどは、正月の門松やモチ飾りなどを焼いてその火で各自持参のモチを焼いて食べる。
それでこの1年は無病息災、
というわけだけど、そのわりには、
えっ、無病?
えっ、息災?
あの~、どんどん人は減ってるのだけど・・・
毎年毎年過疎化してるんだけど・・・
なんて突っ込みはおいといて、
今年もまた、無病息災、
・・・でみんな何事もなく、無事にこの1年をくらせたらいいね。
(香典も払わなくていいしね・・・なんてすぐにまぜっかえす、どうしようもない人間です・・・うぃ~!)