出ないとか出るとかいう名の新しいパソコン。
なかなか聞き分けの悪い子だったけど、
まだ一向にその性格がわからないけど、
何とかいっしょに暮らしている。
ぐうたらなのかケチなのか・・・、
メールもちびりちびりと小分けして配達する。
三日前のが届いたりするので、
お急ぎの方は郵便で?!
セキュリティーセンターなるものが
毎日勝手にパソコンの中に入ってきて、勝手になにやら触っている。
こらぁ、「おはよう」くらいいえんのか!
それからついに観念して、プリンターを買ってしまった。
えっ、これプリンター?
これってどう見ても複写機だよ。
ギーコギーコという懐かしい音も聞こえない。
とうとうプリンターも今まで格下と思っていた複写機部門の傘下に吸収合併されたようだ。
ギーコギーコのプライドはどこに行ったのだ!
片隅にさびしく取り残された、今までのできの悪いX社のパソコンと、
まだ今でもギーコギーコ動くE社のプリンター。
4っつの機械に占領されて片隅で小さくなって毎日パソコンを触っている。
なかなか聞き分けの悪い子だったけど、
まだ一向にその性格がわからないけど、
何とかいっしょに暮らしている。
ぐうたらなのかケチなのか・・・、
メールもちびりちびりと小分けして配達する。
三日前のが届いたりするので、
お急ぎの方は郵便で?!
セキュリティーセンターなるものが
毎日勝手にパソコンの中に入ってきて、勝手になにやら触っている。
こらぁ、「おはよう」くらいいえんのか!
それからついに観念して、プリンターを買ってしまった。
えっ、これプリンター?
これってどう見ても複写機だよ。
ギーコギーコという懐かしい音も聞こえない。
とうとうプリンターも今まで格下と思っていた複写機部門の傘下に吸収合併されたようだ。
ギーコギーコのプライドはどこに行ったのだ!
片隅にさびしく取り残された、今までのできの悪いX社のパソコンと、
まだ今でもギーコギーコ動くE社のプリンター。
4っつの機械に占領されて片隅で小さくなって毎日パソコンを触っている。
文明の利器に慣れすぎている私たちには無くなると片腕をもがれたようで寂しい思いを感じます。
どちらも普段の生活にとっては必需品。
寿命が来るまで大事に使いたいですね。
しかし不思議ですね、ひとつ壊れると、立て続けにいくつかが壊れるのですから。