ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/26 ホンハイ、もっと深刻になるのを待っていた4年前の白紙撤回

2016-02-26 10:12:55 | あほ
2/26 ホンハイ、もっと深刻になるのを待っていた4年前の白紙撤回

心の隅にある不信感はあたっていると思う。

人って迷っているときの本当の答えは否なのだ。

何か重要な書類・データを10億円をもらわないうちに渡したって?

シャープってどうして、そんなに馬鹿なんだろう?

あんなすばらしい技術を持っているのにどうして経営不振?

答えは経営陣が馬鹿だから。

見ているうちに、日本のためにと応援していたけど、

こんな会社どうにでもなれ。

気の毒なのは社員。

何も特徴のない社員。

技術者は裏切り行為でも韓国でも、中国でも行けるけど、

そうでない人たちはどうなるのだろう。



青山さんが日本の法律でここで駄目だと言えないと言ったけど、

そうだろうか?


エールフランスが外国に買われそうになったとき、

待ったをかけたのは国。

エールフランスは国が全面的に救助したのだ。

法律で、総理のツルの一声で待ったと言えばよかったのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする