ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/3 良いしがらみってなんだろう? odajimaさんから

2017-10-03 14:47:04 | 医療関係

10/3 良いしがらみってなんだろう?


しがらみって悪いことだと思っていた。


義理と同じだ。


私は人生の半分近くを外国にいたから、義理で何かするって

悪いことにしか見えない。


しがらみとは義理を媒介とした悪しき慣習。


義理と人情とサイドバイサイドで使われることがあるけど、

人情は良い人間関係になれるけど、

義理は強いられた人間関係に思える。


日本人はNoが言えないとか、言われることが多いけど

言えないのが義理のせいなんだ。


心の返事は決まっていたも、Noが口に出せない人間関係・・・・をしがらみと言う。


小池さんがしがらみのないと言ったことに

たまむすびの小田島さんという人がイチャモンをつけたのだ。


良いしがらみってなんだろう?

例をあげてほしかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 日本語専攻の学生を企業がコケにした

2017-10-03 14:46:27 | 医療関係



10/3 日本語専攻の学生を企業がコケにした

これはDaycで聞いた少し前の話。

書くのを忘れていた。


どこぞのIT企業の就職説明会に日本語専攻の学生が行ったら

日本語専攻の学生にやるような仕事はないとか、

映画関係の仕事ならあるけどと言ったとか。


中国で映画関係の仕事というとAVを意味するんだそう。

後からその企業は謝罪したと聞いたけど、


聞きながらアジア人だなと思った。

戦争中の日本みたい。


母に聞いたのだけど、英語は敵国の言葉だから

使ってはいけないと、WCまで取り去ったとか。


外国だけでなく、相手が敵の立場なら、言葉だけでなく

無視するようなことはするべきではない。


アメリカはベネディクトに日本を研究させたそうだけど、

今の日本人は中国とか韓国を知ろうとすることを妨害すべきではないと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 韓国って信用も信頼もできない国 北朝と同列

2017-10-03 14:45:58 | 医療関係

10/3 韓国って信用も信頼もできない国 北朝と同列


2国の合意を無視した文大。

国民の多数決で国が動くなら政府なんか要らない。


北朝と韓国はしょせん同じ国民だから、

北朝を見ていれば、韓国もどkまで信頼できるかわかるというもんだ。

北朝に対して、日韓米の緩解があるから

日韓で国交断絶とはすぐにはできない。


でも、アメリカに拉致を言ったなら

元慰安婦についても話してみるのは一案だと思う。


昨日、TBSで従軍慰安婦という単語を使ったけど、

韓国が喜ぶような言葉使いはしないほうがいいよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 正男さんがCIAに情報を売ったとか

2017-10-03 14:45:31 | 医療関係

10/3 正男さんがCIAに情報を売ったとか

本当なら、ジョンウンさんは殺したくなるだろうね、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 戦略にもならない、 これらの意見 烏合の衆って表現もある

2017-10-03 08:39:26 | 医療関係

10/3 戦略にもならない、 これらの意見


どうしても小池さんをひっぱり出したいらしい。

小池さんは党首なんだから、意見を交換したいなら

出馬しなくてもできるはず。


昨日聞いたニュースでは、あれを言ったのは武田記者だ。

石原さんは都を離れて、国政に出たので、

小池さんが初めてではないと言った。


私ははっきり覚えていないけど、そうだったかもしれない。


小池さんは今の国政が変わらない限りと言ったけど、

でも、政策論争をしてはいけないということではないと思う。


小池さん、小池さんから動いて、用意ができたら

政策論争を国民のためにしてみるのはどうでしょう?


向こうは頭数が多いから不利?


烏合の衆って表現もあるじゃないですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 戦略にもならない、 これらの意見

2017-10-03 08:38:49 | 医療関係


10/3 戦略にもならない、 これらの意見


どうしても小池さんをひっぱり出したいらしい。

小池さんは党首なんだから、意見を交換したいなら

出馬しなくてもできるはず。


昨日聞いたニュースでは、あれを言ったのは武田記者だ。

石原さんは都を離れて、国政に出たので、

小池さんが初めてではないと言った。


私ははっきり覚えていないけど、そうだったかもしれない。


小池さんは今の国政が変わらない限りと言ったけど、

でも、政策論争をしてはいけないということではないと思う。


小池さん、小池さんから動いて、用意ができたら

政策論争を国民のためにしてみるのはどうでしょう?


向こうは頭数が多いから不利?


烏合の衆って表現もあるじゃないですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 排除の論理 小池さんの表現

2017-10-03 08:38:18 | 医療関係

10/3 排除の論理 小池さんの表現


衆議院で非難をしているという話を聞いたけど

同病相憐れむの心理かな?


希望の党がまだ成立していなかった頃だったと思う。

若狭さんと細野さんだけがいた。

その時、若狭さんが民進党の受け皿にはならないと言っていた。

当時、小池さんは珍しく意見が違っていた。


今朝聞いた話だと小池さんは細野さんのアドバイスを受けていたとか。


本当かどうかはともかく、


小池さんが排除という表現を使ったのはそんなに残酷なことかしら?

心理的なものだと思う。


こう言ったことで、民進党にいて希望に移動したかった人たちの中に

希望には行かないほうがいいとか、駄目かもしれないと自覚した人たちがいた。


これによって希望の党にとって、かなり手間が省けた。


こういう作戦もときに有効だと思う。


公自なんてもっとひどい個人攻撃をやっているじゃない。

それを次に書きたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 ノーベル 生物の体内時計 

2017-10-03 08:37:42 | 医療関係


10/3 ノーベル 生物の体内時計 


生物? では体内時計は人間だけではなかった。

突然興味を持った。

今回の医学生理学賞はアメリカ人3人が受賞した。

ハエで実験したそうだけど、


体内時計をつかさどる細胞を無効にすると

体内時計感覚が消失するそう。


ってことは、

体内時計が鈍い生物に何かの刺激をすると

しっかり体内時計が動くようになるってことかな?


私、体内時計をフルに使うようにしている。

医者いらずの能力だよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 自動小銃 ラスベガス

2017-10-03 08:37:04 | 医療関係


10/3 自動小銃 ラスベガス


このニュースを見ているとき、カタカタカタと音がしていた。

初め、何の音と思ったけど、


銃の音だと気がついた。

ステージでは音がし出しても、演奏を続けていた。


今朝のニュースで会場の側のホテルの32階から撃ったとか。


アメリカが銃は規制しないのはまあ、妥協できる。

しかし、自動小銃はないだろう?


これは守りより攻撃の手段で、

トランプさん、銃によっては規制すると言ってみたら

人気が上がると思うよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 日産 おかしな不正

2017-10-03 08:36:37 | 医療関係

10/3 日産 おかしな不正

わかったのは抜き打ち検査。

抜き打ち検査は3年んに一度?

この数の多さは全国の日産の数らしい。

それじゃぐるみの可能性もあるよね。


今朝のニュースで日産だけかしらと言っていたけど、

それもあるよ。


でも資格がなくても、できる能力はあるのかもしれない。

資格のない人のことを、補助検査員とか言っていた。


タケローのゲスト。

ということは、会社が能力はあるけど、賃金を上げたくないから

認定しなかったという可能性もあるよね。


私はここを最初に考えた。


会社務めをしていたころ、

係長かなんかの肩書は課長にさせたくないからと言われた。


日産さん、その補助検査員を罰さないでくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする