11/6 アメリカの法人税 35% フランスもよ
先日、ニュースでアメリカで法人税を35%から20?%に下げるとか言っていたのを聞いた。
へ、アメリカも35%かい、フランスもだよ。
でも下げた話は聞いていない。
フランスは税金の徴収に関しては、政府の立場で見ると、天才的だ。
消費税、車は33.333%
車に準ずる商品もある。
負担は企業間では次の企業に回せる。
その結果、消費税の負担は消費者に堂々としている。
私の税務署のおばさんが、八百屋も大企業も同じだと言ったけど、
シンプル化して、税金の対象の扱いが平等だ。
こういう例外を作らないやり方は国の財政を安定するし、
日本みたいに教育の不平等さもなくなる。
日本は貧乏国だと意識していたころは、国民の教育に重きをおいた。
フランスは日本に比べるとリッチとは言えなくても、貧乏ではない。
かなり前から教育の無償化を実行していた。
それは昔の日本と同じ発想で、教育によって、国は無形の資源を持てると
考えるからだ。
ごく最近、大学まで無償の対象はどうのこうのという人たちがいたけど、
なにを考えているのだろう?
勉強が得意でない子供には何か別な生きる道をみつけてやるべきだけど、
普通に進学できるなら、高等教育の無償は国民を助ける。
さらに国を助けることになる。
何度も書くけど、フランスでは私立でさえ、国と何か契約があれば
授業料は親の税金の支払いに応じて、少なくすることができる。
金持ちは払い、金のないところにはチャンス。
こういうチャンスは税収の安定があってこそできるのだ。
トレンプさん、法人税をやたらに下げると、シワ寄せがとんでもない時に
とんでもないところで出てくるよ。
11/6 昨夜の下の店 床についたらカラオケ
1h30ごろ、クランプ攻撃で起こした。
まったく下に集まるチンピラはどうしようもない。
店を閉鎖すべきなのだ。
どうせ客なんかいない。
どうやって家賃を払っているのか、本当に不思議だ。
税務署に聞けばわかることだけど
他人に詳細は教えてくれないだろう。
でも、少ししっかりした税務署員がチェックすれば
脱税なの、ごまかしだのはすぐわかると思う。
Uncleさん、どうやって家賃を払っているのよ?
11/6 トランプ 2段構え
石破さんの今朝聞いた言っていることはよくわかる。
今ニュースで誰も言っているように、
トランプ大のロシア問題はかなり追及されまくっている。
失脚するかどうかはともかく、
立場が悪くなる可能性は十分にある。
日本が国をあげて、トランプ大とお友達政策であると
現時点までで、引いて見ているヨーロッパなんかは今後どう日本を扱うか
すごく気になる。
アラブ国は昔から日本はアメリカの子分みたいに言っていたし、
私の前で言ったのもいる。
北は昨日のメッセージでトランプと関係国とか呼びかけていた。
石破さんの核兵器を作れる技術というのはわかrけど、
もう少し視点を変えて、廃炉から、ウランとか使用済み燃料なんかの
技術を確立するということも石破さんがいう核兵器を作れる技術に準ずると思う。
日本の周辺は北朝、中国、ロシア、インドと核兵器を所有している国ばかりだ。
確かに。
だけど、核兵器に対抗できるのは核兵器なんだろうか?
殺しあいをして、ともに滅ぶ可能性だって、あるんだよ。
ならば、どこの国もやっていない、核兵器に使われるものを分析し、
根本的な核兵器絶滅方法はできないのだろうか?
石破さんが廃炉産業に触れていないのはとても残念だ。