ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/23 森友だけじゃないけど、書類廃棄ってどういう神経?

2017-11-23 10:20:03 | 医療関係

11/23 森友だけじゃないけど、書類廃棄ってどういう神経?


書類を廃棄したということは、何か決定的に隠したいことがあったと

私も考える。

本来なら財務省が廃棄した書類というのは保管期間はどのくらい?

どこか野党、質問してみてください。


日本政府ってすごく脳・能足りん。


子供の思考レベルであることに、いつも驚く。

小池さんもここを指摘したよね。


これからは気をつけるとか、こらからはこうするなんて言い訳はない。


どこかにあるはずだから、野党は徹底的に探す。

そうそう、共産党に頼みなよ。

もぐり込むのうまいみたいだよ。

この祭、窃盗だっていいじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 ゴミの測定 なんで大阪航空局が算定したんだろう?

2017-11-23 10:19:29 | 医療関係


11/23 ゴミの測定 なんで大阪航空局が算定したんだろう?

ニュースを見ていてわからないことは、なんで大阪航空局がやったのか

理解できない。

航空局ってこういう仕事をするわけ?


大阪国空局がやったんだったら、資料はここに残っている可能性もある。


ここを国会に呼び出してみれば???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 収穫に慣れている人なら 近隣も疑える

2017-11-23 10:18:07 | 医療関係

11/23 ロメインサラダが盗まれた ダンボール120個分


茨城の八千代町にロメインサラダを作っている農家があった。

私、ロメインサラダ大好き。

でもフランスでは今頃市場に出たか覚えていない。

このサラダは軸のほうが美味しいと私の飼っていた鳥が言った。

葉っぱが大きくて洗いやすい。


ロメインレタスはまだ店では高い。

置いていない店も多い。


盗まれた農家ではこの辺ではうちだけしか作っていないと言った。

農家も推理しているように、収穫に慣れている人なら

もしかしてよ、近隣も疑える。


盗んだ後に遠くに輸送してから販売すれば足はつきにくい。

毎度おなじみの窃盗対策だけど、

監視カメラか、最初は高くついても細工した柵をつける。

人間は猿より始末が悪いからね。


保険かけていましたか?

保険の項目っていろいろあるけど

自然災害の他に、もしまだなら窃盗も保険会社は加えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 ロメインサラダが盗まれた ダンボール120個分

2017-11-23 10:17:31 | 医療関係

11/23 ロメインサラダが盗まれた ダンボール120個分


茨城の八千代町にロメインサラダを作っている農家があった。

私、ロメインサラダ大好き。

でもフランスでは今頃市場に出たか覚えていない。

このサラダは軸のほうが美味しいと私の飼っていた鳥が言った。

葉っぱが大きくて洗いやすい。


ロメインレタスはまだ店では高い。

置いていない店も多い。


盗まれた農家ではこの辺ではうちだけしか作っていないと言った。

農家も推理しているように、収穫に慣れている人なら

もしかしてよ、近隣も疑える。


盗んだ後に遠くに輸送してから販売すれば足はつきにくい。

毎度おなじみの窃盗対策だけど、

監視カメラか、最初は高くついても細工した柵をつける。

人間は猿より始末が悪いからね。


保険かけていましたか?

保険の項目っていろいろあるけど

自然災害の他に、もしまだなら窃盗も保険会社は加えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 脱走兵 生き残ってよかった 昨日は監視カメラを

2017-11-23 10:16:49 | 医療関係


11/23 脱走兵 生き残ってよかった 昨日は監視カメラを披露したけど


国連の監視カメラがあるなんて知らなかった。

第三者が国境にいてよかったよ。

倒れた兵士を救いに行ったのも国連だった。

私は韓国兵がやったのかって気になっていた。


北朝がやってはいけないはずのことをやったこともバレたし。


助かった兵士が例のどデカいスピーカーを耳にしていたとか。

パククネさんの政策はこんなことに生きたのだ。


韓国人よ、もっと広く深くものを見なさいよ。


そしてもし、このスピーカーがまだあるなら、どんどんニュースを流して

朝鮮人を教育しなさいよ。


この逃亡兵、これからどこに保護されんだろう?

病室も心配だしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 天皇陛下の退位の時

2017-11-23 10:16:02 | 医療関係
11/23 天皇陛下の退位の時

どうして来年するではいけないのだろう?

2019年って言った。

今年はまだ2017だよ。


来年の行儀の少ない月でどこかないのですか?


天皇が平成30年って言ったとか聞いたけど

それは日本政府のスピードをよく知ってる陛下が

サバを読んだのよ。

これだけ時間があればできるだろって気持ち。


それまでにやればいいということとは違う。


来年せひ考えてください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする