ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

4/26 豊洲のことを聞いた 崎山記者 Dayc

2018-04-26 17:46:38 | 医療関係



4/26 豊洲のことを聞いた 崎山記者 Dayc


豊洲には小売商が購入する際、 私が言ったような


ランジスにあるような、小売り専門の建物がないことがはっきりした。

駐車場は遠い。 野菜を買って、次に肉を買いたいような場合、徒歩では不可能。

駐車場に戻って、肉売り場に行く? アホかあ?

どうして、小規模な商店ようにスペースを作らないのだろう?

ランジスのパンフでもあるといいのだけど、

ランジスの建物は冷凍・冷蔵が必要ないような場合は

屋根があって両サイドに各店の一角があって、

必要に応じて、冷凍庫、冷蔵庫が各店内にある。

商品は広い通路の店の前に並べられていて、

風は入口から出口に抜ける吹きさらしだ。

でも、小さい企業は建物の前に車を止めてここだけで、すべての買い物ができる。

建設費は小額だと思った。


肉や魚はコンクリで、トラックの入るところまで冷房の管理ができている。


建物によって、設備を変える柔軟性が日本人にはないのだろうか?


崎山記者を聞いていて、トイレも忘れていたことがわかった。

それならきっと、豊洲で働く人たちも腹が減る現実も忘れていると思う。

今あるスペースの市場の建物に遠くうないところに大至急、食堂を立てることだ。

ランジスは建物つまり市場によって始まる時間が違う。

そういう時差を意図的に作っているのだ。


一番早いのは魚市場かもしれない。

そういう人たちも食事が早朝にでもできる食堂がある。

観光、つまり、市場を見学に来たフランス人だけでなく、外国人もここで食事ができる。

ここからは私のアイディア。

有名レストランをいくつかここに出店してもらえば、これは観光に関係なく

食事に来る人たちがいるだろう。


今日の話を聞くと、

まず問題はど素人が設計した豊洲市場であることが明確になった。


何も知らない石原元都知事が市場なんてというコケにした態度で取り組んだ結果だよ。

結局あの人は垂れ流しでボケ老人を装い逃げてしまった。


小池都知事も建築、こういう大規模な市場のあり方等々にはど素人だ。

しかも選挙敗退で自信喪失で、気力すらまだ失せたままのようだ。

今、小池都知事がやることは

自分の前に設計図、使用図など広げて、

不足しているものは何か、建築のプロと”彼女自身で”検討するすることだ。

任期が完了したら、どこへでも行ってください。

同じ女性として、実に嘆かわしい。


都知事が豊洲の問題に上の空であるのが見える。

金をかけることだけが、立派なものを作るとは限らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 森田さんの三か月予報を見て

2018-04-26 15:28:32 | 医療関係

4/26 森田さんの三か月予報を見て


これは気象庁の三か月予報なんだろうけど

今年は雪が多かったから、ここまで水不足はないかもしれない。


でも急に暑くなって、昨日のNスタで農家ではメロンなんか最盛期の6月には

メロンがないかもしれないなって聞いたと思う。


農業は自然に頼るしかないのだろうけど、

何かもっと工夫はできないのだろうか?


例えば6月は雨が多過ぎそう。

この雨に備えることはできないだろうか?

先日香川県の農業開発所では、10年かけて大きな食べでのある

アスパラを開発した。

同じように雨に強い野菜の開発をし始めたところがあった。

キャベツや白菜がこの冬どうにも高かったからね。

でも、こういう開発は1年や2年ではできない。

雨が多くて、野菜が水に沈むようなときに、野菜を水からすぐ救える方法を

考えてくれるところはないのだろうか?


そして、さらに7月は暑いみたい。

あんなに水で苦しんだ後に、今度は水不足なんかもありうる。

そういう対処はたぶん日本だけでなく、アメリカなんかでもできないのだろう?


思い出すよ。

友人はワイン用のブドウ畑を持っていたのだけど、

雨が降らないと川の水を利用したら罰金だよ。

農家はどうやって水を得るのだろう?

雨の降ったときに、その一帯で水を確保できる方法は考えられない?

川の氾濫、これに対抗できるのは農家の一軒、一軒ではなく

その村、町、地方の自治体の研究がいるみたいだけど、

これまで私みたいど素人が農業関係に書いても、

高くつくとか、そういうことは一度も日本ではやったことがないからとか、

動こうとしない。

ピンとくるものがないのは私の言い方、書き方のせいだけだろうか?


フランスではちょっとした知り合いがいたので、それはいいなんて言ってくれたけど

実行したかどうかはわからない。

私は何も自分の手柄にしようとは考えていない。

自分のアイディアとして動いてくれていいのだ。


すでに植えつけをしてしまった畑は、今年は無理かもしれないけど、

例えば、うねの横に土管だとか、パイプだとか設置して水はけをするとか。

農家一軒づつやるにはコストがかかり過ぎるのだろう。


結局農業というのは国政で方向指示をやるべき産業なのだ。

国が農業政策をしない限り、日本国民は

やれ雨が降りすぎたから、やれ日照りだからと不足した結果の

価格でヒラ国民が振り回されるのだろう?


今誰が農水大臣か知らないけど、きっとこの冬、鍋をやるのに

悩んだことなんかないよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 与党よりどアホウな野党

2018-04-26 15:27:54 | 医療関係


4/26 与党よりどアホウな野党

野党って全部集まっても大した人数もいないらいい。

与党は国会に出席して論議することを拒否している。

理由は理解する。

でも与党は鬼の居ないまのなんとかで、

これ幸いに法案を審議して、

その結果、老人の医療費とか、生保の人たちの締め付け法案とか

どんどん話が進んでいるよ。


結局、今の野党は議員という永久就職場所の確保と保身しか考えていないのだ。

与党の戦略にまんまと引っかかって、本会議は空席ばかり。

こんな野党にどうやって投票しろって言うのよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 昨夕 日没時間は過ぎたけど

2018-04-26 11:51:39 | 医療関係
空が明るい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 森田さんの この夏はこんな

2018-04-26 11:50:47 | 医療関係
どうも暑そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 この空 4時半ごろ

2018-04-26 11:49:56 | 医療関係
夏場は日が早く昇るのでうれしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 森田さんの 今朝の日の出

2018-04-26 11:49:06 | 医療関係
4時台になった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 達也が書類送検

2018-04-26 11:48:40 | 医療関係


4/26 達也が書類送検


酔っぱらって、理性が緩んだ。

高校性って日本じゃ未成年で、酒でも飲ましたら(彼らが飲んだら)

それでもアウト。

されにキス? どうかしている?

そんなに飢えていたのかしら?


SMAPも警察沙汰になったことあったけど、

Tokioの他のメンバーさんたち、

今後はこんなこと二度と起きませんのでと

一緒に謝罪してあげられるかな?

今週投稿した香川の50cmのアスパラにも

達也の写真つきで投稿したよ。

達也は特に好きでもないけど

いなくなるなんて考えられない。


達也君、

きちんと謝罪して、一人だけの問題ではないのだから

今後はフンドシを締めなおしてやり直してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26 思い通りにならないから トレラは私を

2018-04-26 11:47:21 | 医療関係
殺そうとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする