ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

4/3 タケノコ 時期です でも自分では作る気は起こらない

2022-04-03 14:45:43 | あほ

4/3 タケノコ 時期です でも自分では作る気は起こらない


タケノコの土佐煮って大好き。

フジッコで知ったこの煮物。


フランスにお土産ならもって行きたい一品。


フランスでも地方によっては竹あるけど

もちろん食べない。


自然にはない植物。


一度干し柿をお土産にして喜ばれた。

果実を干すのはある。

輸入だけどイチジクの干したのはスーパーにある。

でも柿がフランスにはない。

イタリアにはあるとか。



日本人の料理本で柿を使った前菜を見た。

果実を使うのを食事の接待に使うのはリスクがありすぎる、

その日によって熟成ぐあいが異なるから。


でも、イタリアで見たのだけど

生ハムとメロンをイチジクとメロンでやっていた。


日本ではイチジクを見つけるほうが難しいかも。

イチジクって高いし。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/2 新婚さん ご主人 ロースーフェン 食べられた

2022-04-03 14:44:42 | あほ

4/2 新婚さん ご主人 ロースーフェン 食べられた

泣きそうだったけど、

ますスープ、それから麺をトライしいて

感想は普通においしいそう。


日本では作れるレストランないかも。

タニシでスープ?

タニシなんて食べるほどいないのでは?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 新婚さん を見た マミちゃんも終わった ロースーフェン

2022-04-03 14:30:32 | あほ


4/3 新婚さん を見た マミちゃんも終わった

マミっちゃんは残ると思っていた。



ロースーフェンって中国の麺類。

猛烈に臭いらしい。


今日は中国人の奥さんは好きなこのうどんを

スタジオで見た。


臭いのはクサヤなんてダメ。

帰国して沢庵に衝撃を受けた。

今は大丈夫。

大根はくさいってのが私の意見。

オロシも臭い。でも大好き。


子供のころはおでんも大嫌いだった。

臭いが原因だけど、臭いは煮たダイコンのせい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 タケノコ 時期です でも自分では作る気は起こらない

2022-04-03 14:30:02 | あほ


4/3 タケノコ 時期です でも自分では作る気は起こらない


タケノコの土佐煮って大好き。

フジッコで知ったこの煮物。


フランスにお土産ならもって行きたい一品。


フランスでも地方によっては竹あるけど

もちろん食べない。


自然にはない植物。


一度干し柿をお土産にして喜ばれた。

果実を干すのはある。

輸入だけどイチジクの干したのはスーパーにある。

でも柿がフランスにはない。

イタリアにはあるとか。



日本人の料理本で柿を使った前菜を見た。

果実を使うのを食事の接待に使うのはリスクがありすぎる、

その日によって熟成ぐあいが異なるから。


でも、イタリアで見たのだけど

生ハムとメロンをイチジクとメロンでやっていた。


日本ではイチジクを見つけるほうが難しいかも。

イチジクって高いし。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 家事やろう 今週はあるみたい

2022-04-03 14:29:31 | あほ


4/3 家事やろう 今週はあるみたい

コストコに行くそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 朝 珍しくテレビを見た 見たい番組があったのだけど 見つからなかった

2022-04-03 12:13:33 | あほ

4/3 朝 珍しくテレビを見た 見たい番組があったのだけど

見つからなかった。


確か旅サラダって、旅行番組。

この番組を見て、メキシコに行きたいと思った。

色彩感覚に猛烈に魅かれた。


実際に見てみたかった。


街中の色彩統一はないのだけど

ごちゃでも美しいことに

なんか不思議なものを感じた。



フランスでは使用していい色彩とか、建物の高さとか

ベランダの手すりとか

すごく規制がある。

パリは特にうるさい。


それは町の美化のためなのだけど

メキシコではその規制は聞かなかった。


そういうのに慣れてしまって、

成田に到着して東京までの道

美しくないと思った。

コンクリそのまま。

せめて樹木でもあればごまかせるのにとも思った。


フランス人が東京に来て、

どこかに一緒に行ったとき、高いビルの横に

昔ながらの木材の平屋・長屋があった。

ありえないてその人がつぶやいて

その時は私はそうだろうなって思って

内心恥ずかしかった。


日本は都市計画がないのだ。

狭いから高さ制限なんかないほうがいいのかも。


どう思う?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 そうだ、確か北川さんだ 夕べ見た童話のドラマ

2022-04-03 12:12:59 | あほ

4/3 そうだ、確か北川さんだ 夕べ見た童話のドラマ

あのストーリー、有名なアメリカの映画があった。

2種類の人種、資本主義人間と、労働人間。

労働人間が資本主義人間を家畜にしている。

家畜ってことは食べるのだ。


資本主義人間は考えない。

感情がない。


昨夜のは人肉を食する人間がいて

そのための牧場に子供が育てられている。


ある年齢に達すると子供は出荷される。


ミュージシャン、ダイゴの奥さんって北側さんって言わない??


見たのは8chだと思う。

あとで探してみる。

なんか終わり方も中途半端で・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 ロンちゃん 昨日

2022-04-03 12:12:11 | あほ
4/3 ロンちゃん 昨日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 ウィル・スミスさんが責任取るのにもう一人の厄のもとは

2022-04-03 12:11:10 | あほ

4/3 ウィル・スミスさんが責任取るのにもう一人の厄のもとは

お咎めなしのアメリカ・アメリカ人に


アメリカってやっぱりアホな国だと思わずにいられない。


これ、昨日すでに書いたけど、

その後のニュースでも何も入ってこない。

アカデミーには日本人はいないの?



ウイルのやれること。


殴ったのは悪いけど

奥さんの身体的弱さをそのままにするようなところから

受賞は受けない

ってトロフィーを返すことよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 中条さん CMを集めた

2022-04-03 12:09:05 | あほ
4/3 中条さん CMを集めた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 お天気 火曜日以降は温度が上がるらしい

2022-04-03 12:07:41 | あほ
4/3 お天気 火曜日以降は温度が上がるらしい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする