ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

12/23 東京サイト 作った電気を水素に代えて溜める、そして

2022-12-23 16:13:07 | あほ

12/23 東京サイト 作った電気を水素に代えて溜める、そして


また戻して電気として使う。

正しく理解していると思うけど、これ一般家庭でできるのかしら?

電気って作るのそんなに難しくない。

ちょっとしたバルコンでもできる。

問題はできた電気をどう溜めておくか?


日当たりがいいもんで、検討してみた。

でも小さい冷蔵庫くらいの蓄電器が何十万もして

小さい冷蔵庫ってワインを10本くらい入れておける冷蔵庫のサイズ。

月額1000円くらいしか電気を消費していない私はペイしないのだ。



東京都が新築は自家発電を義務にするとかしないとか決めたとか

ニュースで見た。


集合住宅なら、住人の数で頭割りにできるけど

アパートが小さいとそんなこともできない。

むしろ高くつく。


できるなら誰でも自分ちで発電したいと思わない?

充電装置のついたランプとか使ったことあるけど

蓄電部分は寿命が短い。

どこかで車のバッテリーに溜めるとかいうのを見たけど

車のない人はどうするねん?


蓄電池を研究する必要があるよね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23 徹子 前川清さんが出た 彼、馬(競馬馬)持っている

2022-12-23 16:11:15 | あほ


12/23 徹子 前川清さんが出た 彼、馬(競馬馬)持っている


その馬がどこかを走っているとき、

あ、牛が走っているって言われたんだって。

なんせのろいんだって。


そうしたら徹子さんが馬に

お前は早い子だ。 走れるはずだからって励ましてみたらって言った。

清さん、馬に話しかけたことなんかないそうで。


徹子さんは馬はわかるって言ったけど


私もわかると思う。


でも馬が努力するかどうかはわからない。

競馬馬って血統が大事。

ただ走るの好きじゃない馬もいるからね。


前川さん、メダカも好きで飼っているとか。

写真が悪くてよく見えない。

小川にいるようなメダカじゃもうない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23 ウドンの隣にあったキシメンを買った

2022-12-23 16:10:29 | あほ

12/23 ウドンの隣にあったキシメンを買った


汁はウドンのだけど、上にゴーダチーズをかけてある。

今日はウドンのように食べた。

このキシメンにパスタのソース(できているの)をかければ

ナスタになる。


丸いのは名前は知らない。

厚揚げみたいに中は豆腐。

もっとずっと柔らかい。


ウドンの汁に入れたけど、焼くのがおいしいと思う。

昨日ひっくり返したのはこれが入っていた。

食事をして、手を引っ張られた。


誰もいない?

いる、トレラが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23 錫って何に使うかと思ったら、半導体って言っていた

2022-12-23 15:12:09 | あほ
12/23 錫って何に使うかと思ったら、半導体って言っていた
ここにはまだ錫が残っている
半導体以外に使い道はないのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする