![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f0/8608507f64e17ee8080af309cad2d6dd.jpg)
8/2の土曜日。
昔の会社の後輩K子ちゃんを両国のSENにお連れしました。
K子ちゃんは、このお店が田原町にあったころ、何度か飲みに行きましたが、
両国にお店が変わってからは始めて。。。
両国のお店もそうだけど、この日はK子ちゃんの行きつけ(?)のお店が平井に
あるという事で、連れてってもらいました。(後日、別記事であげます)
K子ちゃん、土曜日は僕の家の近くでバイトしてるとの事で、バイト終了の
時間に合わせてタクシーでお迎えにあがらせて頂きました。
この日は、とにかくめちゃくちゃ暑かったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/ebfe0c06e4e68f87917242cdf0d40caf.jpg)
家から両国へはタクシーで\2,000程度。
時々一人で飲みたくなる時など、夜にタクシー飛ばす事もあります。
浅草を越えて、清澄通りを両国方面に向かい、蔵前橋通りとの交差点付近。
正確には両国駅から徒歩10分程度なので、両国ではありますが浅草寄り。
お店に入るなり、女将さんが、K子ちゃんとごあいさつ。
何せ久し振りでしたので。
もちろん店長も知ってます。
まずは乾杯!
枝豆。
真夏はビールと枝豆に限ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/365fdccd08bce6b3cbfd4984afe6c240.jpg)
刺し盛りです。
これで二人前です。
結構なボリューム。
K子ちゃんも食通ですが、SENの刺身の良さは十分に認めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/ecfd9d7fe01fb8d15c913e41a0c353de.jpg)
角度を変えて、もう一枚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/3eabc0cd008e0d39ba42893ad6e5b0c2.jpg)
カウンターのケースに飾られてたメバルを煮付けにしてもらいました。
僕はメバルの煮付け、大好きです。
こんなの飲んだ日にゃ、やっぱり酒。
K子ちゃんも酒、特に日本酒好きなので、手ごわいです。
後に芋焼酎も控えてたので、チェイサーをもらうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/2e5735b22fd8d77ca4528f6be9017a25.jpg)
日本酒に合うねぇって肴が続きます。
イワシの塩焼き。
この日は、もっといろいろ食べたはずなのに、話に夢中であまり写真
を撮れてない!
ちなみにK子ちゃんのお父様が都内で居酒屋さんをやってるらしく、今度
是非おじゃましようかと思ってます。
っていうか、つきあい結構長いのに初めて知った。。。
聞いてても酔ってて忘れてるのかも。
会話はつきず、時計の針は夜9時を回ったころ。
K子ちゃんの行きつけの平井のお店も混んでるらしいので、予め電話を入れ
てもらいました。
席を空けて待っててくれるらしい。
ちなみに、この店、女性二人で経営してるらしいです。
(あっ、そんな事は関係ないです)
そんな訳で、次回の記事で「平井で焼酎三昧」を2回に分けて書こうと思います。
東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
open 17:30 ~ last oder 23:00
毎週月曜定休
03-3622-5119
最近いいなぁと思います(流行ってるみたいだしね)↓
『 そばにいるね 』 青山テルマ - feat.Soulja soba ni iru ne [M.F]
昔の会社の後輩K子ちゃんを両国のSENにお連れしました。
K子ちゃんは、このお店が田原町にあったころ、何度か飲みに行きましたが、
両国にお店が変わってからは始めて。。。
両国のお店もそうだけど、この日はK子ちゃんの行きつけ(?)のお店が平井に
あるという事で、連れてってもらいました。(後日、別記事であげます)
K子ちゃん、土曜日は僕の家の近くでバイトしてるとの事で、バイト終了の
時間に合わせてタクシーでお迎えにあがらせて頂きました。
この日は、とにかくめちゃくちゃ暑かったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/ebfe0c06e4e68f87917242cdf0d40caf.jpg)
家から両国へはタクシーで\2,000程度。
時々一人で飲みたくなる時など、夜にタクシー飛ばす事もあります。
浅草を越えて、清澄通りを両国方面に向かい、蔵前橋通りとの交差点付近。
正確には両国駅から徒歩10分程度なので、両国ではありますが浅草寄り。
お店に入るなり、女将さんが、K子ちゃんとごあいさつ。
何せ久し振りでしたので。
もちろん店長も知ってます。
まずは乾杯!
枝豆。
真夏はビールと枝豆に限ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/365fdccd08bce6b3cbfd4984afe6c240.jpg)
刺し盛りです。
これで二人前です。
結構なボリューム。
K子ちゃんも食通ですが、SENの刺身の良さは十分に認めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/ecfd9d7fe01fb8d15c913e41a0c353de.jpg)
角度を変えて、もう一枚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/3eabc0cd008e0d39ba42893ad6e5b0c2.jpg)
カウンターのケースに飾られてたメバルを煮付けにしてもらいました。
僕はメバルの煮付け、大好きです。
こんなの飲んだ日にゃ、やっぱり酒。
K子ちゃんも酒、特に日本酒好きなので、手ごわいです。
後に芋焼酎も控えてたので、チェイサーをもらうことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/2e5735b22fd8d77ca4528f6be9017a25.jpg)
日本酒に合うねぇって肴が続きます。
イワシの塩焼き。
この日は、もっといろいろ食べたはずなのに、話に夢中であまり写真
を撮れてない!
ちなみにK子ちゃんのお父様が都内で居酒屋さんをやってるらしく、今度
是非おじゃましようかと思ってます。
っていうか、つきあい結構長いのに初めて知った。。。
聞いてても酔ってて忘れてるのかも。
会話はつきず、時計の針は夜9時を回ったころ。
K子ちゃんの行きつけの平井のお店も混んでるらしいので、予め電話を入れ
てもらいました。
席を空けて待っててくれるらしい。
ちなみに、この店、女性二人で経営してるらしいです。
(あっ、そんな事は関係ないです)
そんな訳で、次回の記事で「平井で焼酎三昧」を2回に分けて書こうと思います。
東京都墨田区石原1-26-5 2階
旬味 SEN
open 17:30 ~ last oder 23:00
毎週月曜定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
最近いいなぁと思います(流行ってるみたいだしね)↓
『 そばにいるね 』 青山テルマ - feat.Soulja soba ni iru ne [M.F]
会社は以前浅草だったのですが、いまは錦糸町です。
わくい亭は時々行くのですが、そこからもう少し足を
伸ばせばいいわけですよね。 楽しみだな~
SENはとってもオススメですよ。
ちなみに、店長もとても良い人です。
下町気質のお人よしというか。。。
ちなみに、お店の外のメニューには、僕がブログで使った写真を貼ってたりしますよ。
「達ちゃんのブログ見ました」と言えば、もしかしたらサービスあるかも知れません。。。
(勝手な事は書けませんが)
わくい亭は残念ながら知りませんでした。
名前からして、和食屋さんっぽいですが、僕も調べてみます。
もう、しっかり地図も描けました
通りかかることもあると思う・・・
でも、昼間なの~
日の入りと共に帰宅のカエル夫人です
ほんとに、Wacallanさんも交えて浅草ツアーしませんか?
達ちゃん、今度の日曜日はお暇!?
MONAさん家って、たしか神奈川の方でしたよね。。
結構両国あたりまでは距離あるんじゃないですか?
日の入りと共にカエル夫人とは、これまた洒落が効いてますね!
通りかかったら写真の一枚でも!
日曜、僕は時間ありますよ。
ただ、K子ちゃんは会社の友人の結婚式参加のため、Busyですので、お相手は僕一人かもです。
それでよければ。。。。
夕方あたりから飲みませんか?浅草の達ちゃんオススメスポットに連れてって~!
えーと待ち合わせなど、詳細をブログの掲示板でやるのも何ですので、、、
この間名刺渡したと思うんですが、未だ持ってますかね。
そこに僕のメールアドレスが書いてあるので、ご一報頂ければ、そちらで段取りなど決めますけど。。。
無くしちゃったら、仕方ないので、この板で可能な限り。。。
名刺のアドレスにメールしました。
お返事お待ちしてまーす。
明日はよろしくお願いします。
楽しみましょう!