![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/699eb5146eae7e01b3029a67cd1c2863.jpg)
GWも、仕事関連で普段会えない人との会合などであっという間に
過ぎさってしまいましたが、昔の仕事仲間とも会うことができ、
有意義な時間を過ごすことができました。
5/3の事ですが、その昔の仕事仲間といっしょに東京駅の大丸百
貨店にある、「イノダコーヒー店」に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/f3091e43dcfb3126a72ae40e666b472d.jpg)
夜は、別な人も合流して酒の会合があったのですが、夜までぽっ
かりと空いた空間を、程よく満たす事ができました。
これと言うのも、僕のブログに遊びに来ていただいている、
ブロガのkururinさん が、イノダコーヒー店の記事
を書いていたのを読んで知りました。
酒じゃないですが、カフェインマニアの僕としては、是非一度行
かねば...と常々思っており、ようやく願いが叶いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/709694ca332f68be18e94a4bdec96188.jpg)
大丸の1階には、各階の喫茶店が記されてます。
あれ、イノダコーヒ(?)になってるし。。。
なんでだろう。。
あっ、そしてガラス越しに僕のデジカメが、、
はずかしい。
ムービー付のでかいデジカメ。
いつも、これ持ち歩いて撮ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/75e985128676eb7cb3bb35d25899e665.jpg)
そんなイノダコーヒー店は、8階紳士服のフロアにございます。
お店について、尚びっくり。
順番待ちで行列が。。。
行列のできるコーヒー屋さんですね。
人気店なんだぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/d508615c0437d228c974744366ca051d.jpg)
でも、ご安心下さい。
待ってる間は、この素敵な絵を眺める事ができます。
粋なはからいとみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/933aca19c95faba4a337cf27b99d6f3c.jpg)
メニューを見ると、ケーキやら軽食のメニューも豊富でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/1c88d0fe46c3366b9ff08491c46d331e.jpg)
コーヒーのメニューです。
中でも目につくのが、トップを独走する
「アラビアの真珠」と、
「コロンビアのエメラルド」
の2品。
気になるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/98549914723289a4827cbf1acdc3d99b.jpg)
いよいよ、店の入り口かっって時に、こんなオブジェもありまし
た。
オブジェっていうか、コーヒー豆をひくヤツかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/5d441477293396040f8a74a50875549a.jpg)
時間にして、約30分待ちましたが、念願の
「アラビアの真珠」に出会う事ができました。
店員さんから、
「あらかじめ砂糖とミルクを入れたほうが美味しいです」
との勧めもあり、ミルク入りを注文。
仕事中は、ブラックしか飲まない自分でしたが、その深い香りと
コクは、最近流行のカフェには無い上品なお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/483b8b8b0889fcbebd51984ee1ca956e.jpg)
こちらは、もう一つの君。
「コロンビアのエメラルド」
です。
見比べてみて下さい。
「アラビアの真珠」とはカップの形が違うんですね。
ちなみにこのお店、運がよく、ガラス越しのカウンタ席に通され
れば、八重洲口のビル街が一望できます。
僕らは、残念ながら、テーブル席でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/e32d5e787dc085721a6722c4d760564d.jpg)
ただ、イノダコーヒーの隣には、なんと素敵な喫煙所が用意され
てましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/36c00b1473eb0d60e3dec365b52800b2.jpg)
Keep Clean..
粋なはからいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/600722ed18c0f3b5d527a43ef62f387b.jpg)
何が粋って、この喫煙所、八重洲口のビル街が一望できましたよ。
僕は煙草は吸わないけど、相棒に呼ばれ中に入って良い写真を撮
る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/c08e65fe3184bcd7ea22ca8e61ffb6a6.jpg)
下を見ると....
お~怖っ!
ノダコーヒー店は昔ながらの伝統あるお店です。
最近流行のスターバックスやら、テリーズやらも良いですが、こ
ういう昔ながらの喫茶店。
頑張ってほしいです。
(心配しなくても、超人気店でしたが。。。。)
イノダコーヒ公式ウェブサイト
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1(大丸東京店8階)
イノダコーヒ 東京大丸支店
営業時間
10:00~20:00
定休日 不定休
03-3211-0033(FAX共通)
過ぎさってしまいましたが、昔の仕事仲間とも会うことができ、
有意義な時間を過ごすことができました。
5/3の事ですが、その昔の仕事仲間といっしょに東京駅の大丸百
貨店にある、「イノダコーヒー店」に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/f3091e43dcfb3126a72ae40e666b472d.jpg)
夜は、別な人も合流して酒の会合があったのですが、夜までぽっ
かりと空いた空間を、程よく満たす事ができました。
これと言うのも、僕のブログに遊びに来ていただいている、
ブロガのkururinさん が、イノダコーヒー店の記事
を書いていたのを読んで知りました。
酒じゃないですが、カフェインマニアの僕としては、是非一度行
かねば...と常々思っており、ようやく願いが叶いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/709694ca332f68be18e94a4bdec96188.jpg)
大丸の1階には、各階の喫茶店が記されてます。
あれ、イノダコーヒ(?)になってるし。。。
なんでだろう。。
あっ、そしてガラス越しに僕のデジカメが、、
はずかしい。
ムービー付のでかいデジカメ。
いつも、これ持ち歩いて撮ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/75e985128676eb7cb3bb35d25899e665.jpg)
そんなイノダコーヒー店は、8階紳士服のフロアにございます。
お店について、尚びっくり。
順番待ちで行列が。。。
行列のできるコーヒー屋さんですね。
人気店なんだぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/d508615c0437d228c974744366ca051d.jpg)
でも、ご安心下さい。
待ってる間は、この素敵な絵を眺める事ができます。
粋なはからいとみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/933aca19c95faba4a337cf27b99d6f3c.jpg)
メニューを見ると、ケーキやら軽食のメニューも豊富でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/1c88d0fe46c3366b9ff08491c46d331e.jpg)
コーヒーのメニューです。
中でも目につくのが、トップを独走する
「アラビアの真珠」と、
「コロンビアのエメラルド」
の2品。
気になるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/88/98549914723289a4827cbf1acdc3d99b.jpg)
いよいよ、店の入り口かっって時に、こんなオブジェもありまし
た。
オブジェっていうか、コーヒー豆をひくヤツかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/5d441477293396040f8a74a50875549a.jpg)
時間にして、約30分待ちましたが、念願の
「アラビアの真珠」に出会う事ができました。
店員さんから、
「あらかじめ砂糖とミルクを入れたほうが美味しいです」
との勧めもあり、ミルク入りを注文。
仕事中は、ブラックしか飲まない自分でしたが、その深い香りと
コクは、最近流行のカフェには無い上品なお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/483b8b8b0889fcbebd51984ee1ca956e.jpg)
こちらは、もう一つの君。
「コロンビアのエメラルド」
です。
見比べてみて下さい。
「アラビアの真珠」とはカップの形が違うんですね。
ちなみにこのお店、運がよく、ガラス越しのカウンタ席に通され
れば、八重洲口のビル街が一望できます。
僕らは、残念ながら、テーブル席でした。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/e32d5e787dc085721a6722c4d760564d.jpg)
ただ、イノダコーヒーの隣には、なんと素敵な喫煙所が用意され
てましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/36c00b1473eb0d60e3dec365b52800b2.jpg)
Keep Clean..
粋なはからいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/600722ed18c0f3b5d527a43ef62f387b.jpg)
何が粋って、この喫煙所、八重洲口のビル街が一望できましたよ。
僕は煙草は吸わないけど、相棒に呼ばれ中に入って良い写真を撮
る事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/c08e65fe3184bcd7ea22ca8e61ffb6a6.jpg)
下を見ると....
お~怖っ!
ノダコーヒー店は昔ながらの伝統あるお店です。
最近流行のスターバックスやら、テリーズやらも良いですが、こ
ういう昔ながらの喫茶店。
頑張ってほしいです。
(心配しなくても、超人気店でしたが。。。。)
イノダコーヒ公式ウェブサイト
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1(大丸東京店8階)
イノダコーヒ 東京大丸支店
営業時間
10:00~20:00
定休日 不定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
紳士服のフロアに渋ぅ~い喫茶店というのは良いですね~
私はコーヒーは甘くないと飲めない人なので、
本格的なのは実はちょっと苦手だったりしますが…
素敵な雰囲気なので、一度行ってみたいと思います♪
イノダコーヒー、良かったでしょう?
雰囲気はいいし、大人の喫茶店という感じですよね。
コーヒーは文句なしだし、お食事もイケます(笑)
ここで、是非、行っていただきたい珈琲店をもうひとつご紹介
これを飲まずして珈琲は語れない・・・というほどの名店です。
その名も「カフェ・バッハ」
台東区日本堤にあります。
最寄の駅は、南千住かな。。。
こちらのケーキは、沖縄サミットの時に出されたそうですよ。
もちそん、珈琲も美味しい
この店で修行し、喫茶店を開いた方が沢山いるという有名店です。
近いから是非行ってみてね
渋ぅ~い喫茶店ですが、超混んでました。
GWというのもあったのかも知れませんけど。。
雰囲気は絶対グ~ですよ
ネットで検索してみたら、出てきましたよ。
kururinさんのコメントしてる通り、沖縄サミットでも出されたって書いてた。
興味そそられるねぇ...
場所的には、山谷と呼ばれるイメージは悪い地域にはあるものの。。
でも、最近の山谷は、むしろ外国人観光客が多く、イメージは大分変ってきたけどネ。。。
浅草に飲みに出る前に、タクシーで酔っていけば、すぐだね。
近いうちに行ける気がする。
絶対行きます
なんで達ちゃんのは角砂糖1コなのに、もうひとりのお方はステキな包みがお皿の上にのっているのでしょうか?
私はコーヒーは会社で気が向いた時にしか飲みませんが、1杯630円もするのね
私も、いつか行きたいな。
メモっとこ。
そこの豆も結構高いらしい・・・
イノダコーヒー、アラビアの真珠・・・でしたっけ・・・
昔、飲んだコーヒーの味がした。
ミルクと砂糖を入れるっていうのが、ちょっと、私はダメだったかな・・・
でも、ゆっくりした時の流れがかんじられる素敵なcafeですよね。
たぶん、コーヒーの種類が違うからなんだと思います。
でも、確かに全然大きさ違うだよねぇ。
「コロンビアのエメラルド」の方が砂糖が包まれてるし大きさも大きい。
1杯630円は、確かに高いのかも知れませんが、それでもロケーションとか、味とかひっくるめたら良いのかなっって思いません?
いつか行ってみてね!
いっしょすねぇ。
スタバとか、ドトールとか会社で飲む時は、常にブラック。
ついでに缶コーヒーも、ルーツのアロマブラックか、ドトールのブラック缶しか飲みません。
でも砂糖とミルクが入っても、ちゃんとコクがありました。
カフェ・バッファは、近いので、近いうちにチャレンジしてみますよ。
そしたらまた、記事書きます。
コーヒー屋さんも素敵ですね?
以前新松戸の「元屋」に行かれたみたいですが,私も先日友人と行ってきました!どれも美味しいですが私は生つくねと「はつ」に?です!
男?でしょうか。
そして、新松戸の「元屋」をご存じという事は?
うーん、誰だろう?
元屋といえば、はつの印象が強いのですが。。。