日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

気づけば多忙な日々

2005-02-16 12:19:31 | 日常
家でゴロゴロしつつ本を読むかパソコンで懸賞応募、
テキトーに家事して犬の散歩してご飯作ってバイオリンの練習。

コレが私の毎日の生活のすべてだった・・・・はずなのに
気がつけば、ビーズに料理にパソコン教室。
商品委員会にバイオリン・・・
ついでに食品モニター、靴下モニター、調味料モニターの
報告レポート。
そして日課になりつつあるタラソテラピーと。

あんた何者?
どうしたんだっ、自分?
錯乱して毎日何がなんだかわかりません。

今日もタラソで自分のロッカーが見つからず
あっちウロウロ、こっちウロウロ。
まるで不審者、まるで痴呆老人。
カギに番号が書いてあるのに
その番号が探せません。
記憶の場所はどうやら昨日のロッカーの場所だったらしい。
今日は何処で着替えたか記憶にありませんでした。

錯乱ついでに、市の事務補助員募集に履歴書を出してしまいました。
面接で落ちるから良いけど、
何で仕事しようと思ったんだろう?
金は欲しいけど、よく考えたら出来るわけないじゃーん!
やめやめ。

そして家に帰れば、犬がこのところ置き去りでかなり不機嫌。

前はおもちゃを持っていけばすぐに遊んでくれたのに、
もらったおやつを見せびらかせば
すぐ羨ましそうにしていたのに、
最近は全然構ってもらえない。(エルの心の声)

犬、ぐれるかも。
もっと一緒にいてやろう・・・