10日遡って、2/2はアーちゃんのうちの子記念日でした。
うちの子になって1年。
相変わらず怪獣気味ですが、トイレもほぼ覚えたし(今頃?!)
怪獣の生活リズムにもだいぶ慣れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/294545acded34d37bc352d383b4789a2.jpg)
翌日からまた東京だったので準備をしてたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/7e34ee7e70cc2da5245a1183575c3c6b.jpg)
スーツケースに八つ当たり。
こういうのがアーゴンらしさ。
ビューンと東京に行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0c/990c17741d40da4e17034d4427c8f6c0.jpg)
実家の片付けをしていたら、懐かしいもの発見!
昔流行ったバウリンガル!!
エっちゃんの時使ったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/bd0b99badfac81b5d95a0215f73a11f1.jpg)
持って帰ってきた
早速おっくんに装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/4019ee821753f6755ae6bef3c0aed3be.jpg)
何でオレなんだ?
おっくんの方がわかりにくいからだよ。
最初犬種をウエスティで登録したら
イマイチ言葉が合ってないので、シュナウザーに変更すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/019f45cff1ab9ac87c434ed0455aef8a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/ba83080aa5109514e30836453e2756ee.png)
比較的それっぽい訳に…
左がさんぽに行く前、右が食事中席を立った時。
同じワン!に聞こえたけど、どうも違うらしい。
犬種によって言葉変わるのかね?
ちなみにアーニャは声帯切られてるせいか全然違った。
でも、アーニャは翻訳しなくてもわかるから。
バウリンガルいらないから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/da54d6e15922972a02be35fe571f99fe.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます