新年快楽!
18日は中国のお正月。
去年は閏月(うるうづき)がある年だったので
いつもより遅いお正月です。
国際交流クラブ主宰で恒例の
春節料理パーティーがありました。
いつもの年はいろんな料理を作るのですが
今回は先月も料理教室をやったので
餃子オンリーで。

皮を伸ばすのが難しい

餡は豚・白菜・ニラ・エビ・卵の豪華版。

さっぱりしているのでペロッと食べられます。

食事の後は県の国際交流課(だっけ?)の中国の方
による中国のお正月についてレクチャー。
中国のお菓子(サンザシ)や松の実などの差し入れもあり
懐かしくって楽しかったです。
18日は中国のお正月。
去年は閏月(うるうづき)がある年だったので
いつもより遅いお正月です。
国際交流クラブ主宰で恒例の
春節料理パーティーがありました。
いつもの年はいろんな料理を作るのですが
今回は先月も料理教室をやったので
餃子オンリーで。

皮を伸ばすのが難しい

餡は豚・白菜・ニラ・エビ・卵の豪華版。

さっぱりしているのでペロッと食べられます。

食事の後は県の国際交流課(だっけ?)の中国の方
による中国のお正月についてレクチャー。
中国のお菓子(サンザシ)や松の実などの差し入れもあり
懐かしくって楽しかったです。