日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

仙台3日目

2007-06-26 11:25:37 | 日常

3日目。



ドラリオン2回目。

今回、アンサンブルのメンバーで仙台行きを決める前
実は既にドラリオンはハニーと見る
約束をしていたのです。

なので皆の分のチケットをとる時、
私の分は買わなかったんだけど
その場にいなかったメンバーで他にも行く人がいるかもと
1枚多くチケットを取っておいたら結局余っちゃった。

払い戻しは出来ないし
友達で行きたい人はいたんだけど
私が一緒に見ないのに呼ぶのもなあーと
私が2回見ることにしました。

1回目で見れなかった演目もあったし
見る場所が違うと見え方も違うので
これはこれでOKでした。

この日の公演は日曜昼という事で
子供も多かったけど飽きたりぐずったりする子はなし。
すごいな、ドラリオン。

2部の最後の方の演目で
3匹のドラゴンが1つの玉に乗って
そのままシーソーを渡る演技があったんだけど
途中でバランスを崩し転倒。
しばらくドラゴンの1匹が起き上がれなくて
ハラハラしましたが何とか起きて舞台袖へ。
中の人、大丈夫だったんだろうか?

1つのドラゴンの中は人が二人。
ドラゴンが立ち上がるときは多分肩車。
3人が肩車したまま1つの玉に乗る。
ドラゴンの被り物で足元は見えてないだろうし。
下敷きになったら骨ぐらい折ってそうだなあ。

ドラリオンの後遅いランチを食べて
夕方の新幹線で帰ってきました。

仙台~盛岡45分
盛岡から2時間・・・
これがなければしょっちゅう遊びに行けるのにな。

仙台2日目 

2007-06-26 11:06:21 | 日常

今回泊まったホテルはメトロポリタン。
前回試験の時泊まったホテルと値段は3千円も変わらないのに
雲泥の差でした。

ビジネスホテルとシティホテルの違いかな。
広くてすごく使いやすかったです。

仙台駅裏の珈琲館で朝食。
ここは飲み物を頼むとパンとたまご食べ放題!
まるで自分の家のようにパンを焼いて食べました。

その後一番町でショッピング!
GAPでTシャツ2枚とバッグを買いました。
歩くにつれ知らない間に皆さん買い物袋が増えている~!

お昼は駅に戻ってランチ。
牛タンをフレンチ風にアレンジした料理を。

味噌味の牛タン。
これまた美味しかった~。

で、一応団体旅行はここまで。
一部の人は午後の新幹線で帰宅。

残りの人は更に仙台にもう一泊。
私はハニーの家に、Hさんは娘さんの家に
Iさんはホテル。

夜はハニーの家の裏の森林公園で蛍祭りがあったので
蛍を見に行きました。
蛍を見るのも10年ぶりだ。

ほのかな光がふわーりふわーり動くと
周囲から「わ~っ」と歓声があがってました。

来月蛍コンサートってのが地元であるけど
蛍も見れるのかな?