怒涛のような9月が終わり、今日から10月。
中国語講座の最終日は、中華料理を作って食べるのが恒例。
毎回水餃子では芸がないので、今回は炸醤麺(ジャージャー麺)を。

大連風は、肉みその中にジャガイモとキュウリが入っているのです。
9月最後の週末は、夫の職場の北海道出身者によるアウトドアジンギスカン。

犬ももらう気満々

震災の時家でしばらく預かったプリンとも再会。

大事にしてもらっているのは、友達から聞いて知ってたけど
以前より毛艶も良くなっちゃって、すっかり家犬の顔。良かったねえ~。
家にいた時は、エルもメイも一緒に散歩なぞしていたくせに、
余所の犬となった途端、敵対心丸出しでギャン吠え(-"-)

追っ払っいました
翌日は、久しぶりの休暇村。
キャンプ場が完成していると思ったけどまだだったので、ワイルドコースへ。

アザミや野菊の中を嬉しそうに走っていく後ろ姿がかわいいなあ(親バカ)
散歩のおやつはヤマボウシ

2匹ともこの実が大好きで、散歩しながらすかさず拾い食いするのでキケン。

早くよこせ。

ウガー。
中国語講座の最終日は、中華料理を作って食べるのが恒例。
毎回水餃子では芸がないので、今回は炸醤麺(ジャージャー麺)を。

大連風は、肉みその中にジャガイモとキュウリが入っているのです。
9月最後の週末は、夫の職場の北海道出身者によるアウトドアジンギスカン。

犬ももらう気満々

震災の時家でしばらく預かったプリンとも再会。

大事にしてもらっているのは、友達から聞いて知ってたけど
以前より毛艶も良くなっちゃって、すっかり家犬の顔。良かったねえ~。
家にいた時は、エルもメイも一緒に散歩なぞしていたくせに、
余所の犬となった途端、敵対心丸出しでギャン吠え(-"-)

追っ払っいました
翌日は、久しぶりの休暇村。
キャンプ場が完成していると思ったけどまだだったので、ワイルドコースへ。

アザミや野菊の中を嬉しそうに走っていく後ろ姿がかわいいなあ(親バカ)
散歩のおやつはヤマボウシ

2匹ともこの実が大好きで、散歩しながらすかさず拾い食いするのでキケン。

早くよこせ。

ウガー。