少し前、地元の仲間4人で函館に行ってきました。

東北から函館って「はるばる」という距離ではないですが、
沿岸から盛岡までが遠いんです。
盛岡からは3時間ほどでした。
北海道には毎年行くのに、まともに観光した事のない函館。
今回は犬がいないので、堪能できました。

路面電車にも乗ったし。

初日の昼ご飯は、自由市場で刺身買って食べました。
生のマグロ、塩水ウニ、ボタンエビ、ホタテ、イカ…
刺身はこれが一番美味しかったな。

初めて五稜郭にも行ったし

ケーキを頼んでコーヒー無料、しかも飲み放題という
太っ腹な六花亭にも感動したー。



教会もゆっくり見て来ました。
最後の写真の教会は、聖歌隊の合唱が素晴らしかったです。
日曜に函館に行くなら、是非ここで歌を聴いてみて欲しいな。
美しいハーモニーが教会の中に響いて、心洗われます。
HPに音源ありました→函館ハリストス正教会
朝市で朝食も。

でも海産物は、朝市より地元の方がずっと安かった。
呼び込みを無視したら悪態をつかれるし、朝市は感じ悪いのでおすすめしません。

函館の夜景も堪能~
でも夜景より、展望台に群がる中国人の方がインパクト大。
日本人、どこー?

お土産を買いに、ベイエリアをうろついていたら
ブラック&ホワイト発見~!
思わず追いかけて写真お願いしちゃいました。
何処に行っても、ウエスティを見ると話しかけずにはいられません。

久しぶりの旅行はとても楽しゅうございました。

次はどこへ行こうかな。