昨日めでたく10周年を迎えたので、記念に胴輪を買いました。

…エルに。
いや、別に贔屓をしているわけでなく、
15歳で目もろくに見えず、耳も聴こえないエルを
首輪で引っ張るのはちょっとね、と思ったからです。
老犬の散歩は色々大変。
目が見えにくいので排水溝に落ちたり、思いがけない所で足を踏み外したり。
注意しても聴こえないので、行って欲しくない所に突き進みます。

エルは昔から強情で、気になるニオイがあったら
テコでも動かず、地面に張り付くもんね(汗)
そうなると、諦めて付き合うか無理やり引き剥がすしか。
困ったことに、そういう時だけ老犬パワーのスイッチが入るんだなあ。
そんなエルとの散歩に役立つのが、無線
親機の電波を受信して子機がついてゆくので安全に散歩ができるのです。

親機(メイ)

電波を受信して歩く子機(エル)

イマイチ信用できない親機。 こら!脱線禁止!!

この距離だと電波が強くて安心。
親機が先に行きすぎると、電波が届かなくなるので注意。

たまに違う電波を拾う事も。親機が吸い寄せられてゆく。

混線中。親機も子機も違う電波を受信中。
ま、無線も完ぺきではないのです。