日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

にまんよんせんえん

2017-12-05 21:01:55 | 

今年2月に全身麻酔で歯石を取ったウーさん。
一年経たずに、また口がドブ臭い(-"-)

いないいないー


ばあ!

これはヤバいと思ったのが9月ぐらい。
2ヶ月ぐらい騙し騙し過ごしてきましたが、
先週水曜日の朝、いつものように桜の木の枝を拾い食いした所、
歯茎に刺さったのか、歯が折れたのか、
狂ったように前足で口を掻き、大出血

血まみれの手と口を拭き、落ち着かせたものの、
その後からオヤツもご飯も噛まずに丸飲みするように。
イカン、これは良くない傾向…あの手この手で口を確認しようとしたのですが、
痛いのか大暴れするので、結局病院に連れて行きました。

ところが病院で先生が口の中を見ようと軽く触っただけで、またもや大出血。
こりゃ、麻酔かけてちゃんと見ないとダメだという事になり、
急遽、再び全身麻酔で歯石を取ることになりました。

ついでに、以前から気になっていた脇腹の黒い腫瘤の切除もお願いし、
日帰り手術で2万4千円

2日ぐらいは歯が痛いだろうからと柔らかい缶詰を貰い、
絆創膏がはがれた時の為に予備をいただき、
傷口を舐めると困るのでエリザベス…は家にあるな。
準備万端で連れて帰って来ると、ウーさん何事もなかったのように元気でした。

ご飯の支度をしている足元で、背伸びして催促したり、
柔らかく煮たご飯を美味しそうに完食。人のご飯まで頂く始末。
お口痛くない?脇腹の傷も平気?痛い素振りを全く見せないウーさん、強いねえ。
私の懐はとっても痛いのよ。しくしく。

ぼっくねー、痛いのより食べられない方が嫌なの。

そうね、食べられないの嫌だよね。
だったらさ、もう少し歯磨きに協力してくれると助かるんだけど。
このままだと同じことの繰り返しになりそうな予感なんだけど。

そういえば、先生から夏に姉さんが手術した時の写真を貰いました。
この黒いボッチを取ったのよね。その横、鉗子の先の部分も怪しかったので切られたんだっけ。

あれから5ヶ月。メイに続き、ウージまで手術とはね。
懐が痛むのは我慢するから、2人ともその分長生きしておくれ。