今年も3.11がやってきました。
1月にメイが亡くなり、震災を一緒に乗り越えた犬の仲間が
皆居なくなっちゃった。
8年も経ったんだもんね。
あの日、尋常じゃない揺れに驚き慌てて犬を抱えてテーブルの下にもぐったんだっけ。
右と左に1匹ずつ抱えたのを下ろそうとしたら、興奮したメイがエルにガウるし
エルは怖がって逃げようとするし、エルを必死で押さえながら
動くテーブルの足を自分の足で固定して…
揺れがおさまるまで、超大変だったんです。
そうこうしてるうちに、夫の会社の犬が
我が家にやってきたんでした。
職員と一緒に避難しなかったら、津波で死んでたよ。
震災直後、家にしばらく居候してたプリン

居候犬の為に寒空の下、犬小屋を作る居候2人組。
人間の居候は大部屋に雑魚寝、なのに犬には個室が与えられる不思議(笑)

居候の上にちゃっかり座って外を眺める犬。
ここでも人より犬が偉いらしい。

犬さんはその後もマイペースで居候の布団の上を占領し続けておりました。

先の見えない不安な状況でも、犬たちは普段通り。
その姿を見て、人間も和みました。
犬がいたおかげで、ストレスが多い生活でもギスギスしなかったんだよ。

お返しは散歩で!
ありがとね。

そんな大変な時期の写真の中に、こんなメイの写真が2枚


原因はこれですな。

ゴミ収集が来ないので、家の中にまとめてあったゴミを何度も荒らしたらしい。
そうだ、若い頃メイはこんなだったよ(笑)
いつもすぐバレるんだけどね。