goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

2022 旅は犬連れ 人も猫も自由な宿

2022-10-04 14:34:46 | 
10月というのに、昨日は熱帯夜。
今日も予想最高気温は30度。
暑いねえ(;´Д`)

さて、今回は宿の話です。
犬との旅行は泊まれる宿が限られているので
まずは宿探しに苦労するんですよ。
予算は限られているし。
なので、旅行に行く時は最初に宿を決めます。

九州だと犬と泊まれる宿が多いのは、阿蘇もしくは別府・湯布院。
必然的に行先はそっち。
で、ペット同宿可の宿を片っ端から探して予算で絞り込む…
んですが、これがナイんだな。
週末は見事なほど埋まってるんですよ。
高級な所は何カ所かあったけど、一泊何万もする所なんて身分不相応すぎて。
いろいろ日にちをずらして探しに探して
ようやく見つけたのが湯布院ランプの宿だったわけです。

例えば、1人1泊1万円で次のタイプの宿があるとしたら、どの宿を選びます?
1.ペンション
2.旅館
3.貸別荘
4.ホテル

我が家はまちがいなく3ね。
行った先で気に入った店があったらそこで食事したいし、
道の駅やドライブインで名物や変わったもの見つけたら
買って食べたいから。

旅館で美味しい食事付きもいいな、と思うけど、
道中で食べたいもの我慢するのも辛いし、
途中で何か食べちゃったせいで
せっかくの料理が食べれなかったらモッタイナイし。
なにせ、蒸し玉子30個買うぐらいだから。

買った惣菜を温めたり、産直で買った果物や野菜を
切ったりできるぐらいのキッチン付きが理想。
別に旅先で料理をしたいわけではないので、
火をおこしたり水場が遠いキャンプは却下。(昔はやった)

今回の宿は、その点ぴったり。
茅葺の素敵な建物が母屋

母屋には、フロント、キッチン、ドリンクバー、温泉があって
飲み物はいつでも自由に飲めるし、自転車は無料で借りられるし、
温泉も全て貸し切りで、夜中でも朝でも好きな時間に入り放題。
温泉は敷地内に5カ所あるんだけど、
部屋に居ながらスマホで空き状況が見れるのよ。
今はこんななのか。スゴーイ!



部屋は1棟ずつ独立型なので、犬も反応しない。
普通の宿だと、部屋の前を人が通るたび吠えたりするじゃない?

温泉に行ったお父さんを玄関で待つ忠犬オージ

中庭にはベンチとハンギングチェア
手前には足湯もあります。

駐車場の横には、人工芝のドッグラン。
真ん中で仕切って大型犬、小型犬と分けられる。


これで1人1泊7千円ぐらい。犬は無料。
犬にも優しい宿ですが、ここは猫にも優しくて宿には猫がイパーイ。
母屋のソファーとか入口とか中庭とか。
風呂に入ろうとすると一緒について来たりするの。
閉めたら出られないから、出て行ってもらったけど。

難は、国道沿いのため車の音がうるさく感じるところかな。
隣はローソンなので、買い物も便利。
自転車を借りれば、街中のお店でお酒も飲めます。
チェックアウトはフロントのトレーに鍵を返せばいいだけ。
前回の宿も良かったけど、今回の所もよかったな。