本日4/9は、初代エルの誕生日です。
うちのウエスティライフはエルから始まりました。
その前に実家に2匹いたけど、自分のウエスティはエルが初めて。
最初はかなり苦労したなあ。
頑固だし、喧嘩っ早いし、変に賢いし、お腹弱いし、そのくせトイレは外派だし。
常にエネルギーが有り余ってて、岩手の広い河川敷を毎日ぶっ飛んでました。
運動神経も抜群で異常に体力もあって、散歩中なんて全然言う事聞かないし。
でも、表情が豊かで喜怒哀楽がわかりやすく、笑ってる顔は本当に可愛かった。
エルのおかげで、その後もうちはずっとウエスティ。
エルが最初だったので、その後の子達の育てやすい事。
何かあっても、「エルと比べれば」ってなるからね。
4代目のチャイは運動神経ゼロで体力もない。
だけど、お腹が弱いのと賢いのは同じ。
散歩で頑固なのも似てきた。
うちに来た当時のチャイは、どちらかと言うとメイに似て
ふにゃっとした触り心地で女の子っぽかったんだけど…
従順で頑固さの欠片もなかったんだけど…
あれ?この顔どこかで…
散歩中やたら鼻を舐めるのも
エルに似てきてない?
左がエル、右がメイ
尻尾を上げて歩く姿が似てる。
写真嫌いも似てる。
チャイとエルは立派な猫足
岩手では、エルの誕生日頃は毎年こぶしが満開だった。
カタクリが咲いて明るい山をいっぱい歩いたなあ。
エルとは何時間でも歩けたなあ。
残念ながら、チャイタイマーは1時間±30分(牛歩)
全く正反対のようなエルとチャイですが、似てるところも沢山。
こういうのを目にする度に、次の子にもその次の子の中にも、
やっぱり前の子って入ってると思うわけなのね。
ウエスティでも皆、違って皆可愛いね。 確かに!
チャイちゃんエッちゃんに似てるわ~
めごはパルと似てる所は何もない(笑)
自分の犬としてはめごが初めてだからかなぁ。。。めごが次のコに入っている
としたら、噛む所だけは入ってほしくないかもー(^^;
何でも食べるのも、似てきたからでしょうか。
外で目が細くなるのも、ベロ出すのも
気が済むまでニオイ嗅ぐのも…(汗)
雷や花火は今の所平気なんだけど、
これから怖がるようになったら困るわー。
今からめごっちに「次は噛まないでよ」ってお願いしといてね(笑)
家の2頭は 全然似てなかったな
たぶん 次の子も 違うんだろな まだ いつになるか 全然わかりませんけど
共通点が多いかもしれないですね。
ウーさんの保護団体(Dog’sSmileさん)に、またヨーキーが
来たんです。
2匹とも女の子、推定5歳。
耳が大きくて、ちょっとチコちゃんに似てるかも。
美人です。
ウーさんも遠路はるばるやってきましたよ。
有縁千里来相會、念じれば通ずです。