いつもトリミングの度に、その場で次の予約を入れてたんですが、
ウーさんの手術があったので、様子を見てからと思っていたら
あろうことか次回の予約が9月になってしまいました。
こんなドロボウ口のまま、チャイを2か月放置しておくのもなあ、と
思い立って昨日初めての所に行ってみたんです。
受付でスマホでウエスティの画像を見せられて「どんなふうにしますか?」と
聞かれたので、普通にウエスティカットで。
シュナウザーみたいに顔を小さくしないでください、
背中は3ミリ、尻尾は太くしないでニンジンみたいに、
耳はパピヨンみたいな遊び毛は無しで(画像がそういう耳だったので)
足先は汚れるので、不自然にならない程度に短めにとお願いしたんです。
基本ウエスティカット、一部サマーカットのつもりで。
で、こうなった
え?普通?
じゃあ、こっちは?
なんのイヌー⁈
後ろ姿は少なくともこんな感じかと。
それがこう。ドーン!
まさかのカリアゲ?!
まるでショーグンさま😱
こんなはずでは・・・orz
まあね、伝わってない感じはあったのよ。
でも、スマホの画像で確認したからね。
てっきりそんな感じになることを想像してたわけ。
人間でもよくあるよね。
雑誌の切り抜きと出来上がりが全然違うのはさ。
大丈夫、2か月後には毛もきっと伸びてるはず。
見た目は変わっても中身は同じよ。
人と違って犬は文句言わないしさ。
大丈夫、大丈夫・・・
と自分に言い聞かせながらも、チャイを見るたびため息が出る~(涙)
コロナが終わったら、都会のサロンで絶対可愛くしてもらうんだ!
…いつになるかなあ"(-""-)"
後ろ姿ネコちゃんみたい
ま、毛は伸びますよね
暑い夏の間涼しくなったと思いましょう
まだまだ少ないですからね。
カットしたことなかったのかも。
迎えに行った時、あまりの無残さに動揺し
逃げるように帰って来たので
首輪を受け取るのを忘れました。
取りに行きにくい(-_-;)
スーパーサマーカット!と言い張って乗り切ります。
早く伸びろー!
ソフィのカットがド下手で、いつも
皆でイライラッ
病院でお願いしてるし、高齢だし
今更変えられないから我慢してるけど
お金取ってるプロなんだからプライド持ってやってよーと思います。
ウェスティのカットの事は、私はよく
わからないけどチャイちゃんの後ろ姿は風にそっくりだよー(笑)
みたいになっちゃった?
でも可愛いよ💕可愛さはかわらない✨
次、ちゃんとウエスティになったら、可愛さは200パーセントになるね!
でも飼い主の落胆はわかる!
うちなんか、家帰ってお腹だしたら
ガッタガタで、嫌がらせかと疑うレベルで
娘が泣いたことあるよ😠
ほんと、トリマーさんの腕ってピンキリだと思う。
まさしく「誰っ?!((((;゜Д゜)))」ですね。
しかも動揺して首輪忘れてくるとは(笑)
みちなさんも自分で練習すればいいのよ。
理想のウエスティカットを印刷して壁に貼って見ながらやれば何とかなるよ。多分(笑)
しかしチャイコ肉付き良くなりましたね~!
その後ずっと気分が下がるよね。
ソフィたんみたいな都会でも下手な人にあたるのかあ。
もちろん、最初から皆上手なわけじゃないけど、ある程度のクオリティになるまで
仕上げは上手な人がして欲しいよね。
こちらの店は一人なので別の人の
仕上げは望めない…
後ろ姿、風つんなのかー。
チャイもムッチムチになったからね。
それがこんな末端の島に来たせいで
どんどん標準からかけ離れた姿に変わってゆくのよー。
ミー君も無残な姿にされたことがあるのか。
お金払って無残な姿って泣けるわー。
一応最低限のラインってあるよね。
私もこんなの久しぶり。
一番最初に実家でウエスティ飼った時は
まだウエスティ自体少なくて
カットに出す度「あらら?」だったけど
あれから30年経ってこんなことになるとは。
やっぱり自分でカット練習するべきかな?
今の家はそれ用に作ってないので
洗面所や脱衣所がすごく狭くて
犬の手入れが億劫で(^^ゞ
一度可愛くカットしてくれる所に
連れて行ってみたい~!
チャイコ、ムッチムチでしょ?