やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

とある判決

2010-11-12 20:43:33 | 日記

裁判員裁判による初めての死刑判決?と言われた事件。
「耳かき店員殺人」の裁判員判決は死刑ではなく「無期懲役」という判決に
検察も控訴しないことが決まった。
極刑を望んだ遺族側から見たら非常に残念なやりきれない結果であろう。
無期懲役とは終身刑ではない、あくまで期限がない懲役刑罰というこであり
15年服役したら釈放される可能性もある。
死刑があって、なぜ終身刑はないのか?

 

 

 





老後の資金

2010-11-12 19:58:59 | 今日の出来事

今日のテレビで「個人年金」とやらの話がありました。
保険会社が商品として扱っているようですが、利率が銀行よりも
かなり高配当をうたってますが、受取額が10年間で毎年37万円とか言ってますが
月額30,000円でどうするの?
老後に必要な資金は1億円・・とか言ってますが、アホか?!と言いたいですね。
一般サラリーマンに1億円近い退職金は出ないのでは?
全国の温泉めぐり、年数回の海外旅行、美味しいものを食べ歩く・・・
そんな贅沢三昧の老後が送れる人ってどんな人?
逆にそんな生活が羨ましいとは思えないから不思議です。

人生、何事も程々がいいと思いますよ。

時々、思いついたように無計画で出かける。
天気がいい時はドライブに出かけて・・・行った先で美味しいものを食べて・・
時々で十分です。

老後20年、持ち家で年金と退職金があればのんびり暮らせます。
1億円はかかりません。(1億円もかかるような生活は哀れです)

 

 


日中首脳会談

2010-11-12 19:43:55 | ひとり言

日中首脳会談は?
中国側からの言い分では「適切な環境づくり」をしてくれたら会談に応じてみたいな
言い方に聴き取れますが
素朴に、なぜ日本が御膳立てをしないとできないものなのか理解できない。
それは日本政府が‘会談させてください’とお願いしている立場?にあるからですか?
だとしたら、中国側からの対談要請を待てば良いのでは?と思ったりしますが
今の力関係ではそうはならないのでしょかね。

日本は絶対に強気ではこれないと読まれているということなのでしょうか?





今日の行楽

2010-11-12 17:32:12 | 日記
我が家から約90㎞の道のり
東松山IC→関越自動車道→渋川伊香保IC→伊香保温泉→水沢うどん(昼食)→水沢観音

群馬県伊香保温泉の紅葉は今が見頃の様です。
週末は道路が渋滞するので行楽地へ行くなら平日が良いですね。

昼食は「水沢うどんと舞茸の天ぷらセット」を頂きました。

「水沢うどん 大澤屋:群馬県渋川市伊香保町水沢 0279-72-3295」
http://www.osawaya.co.jp/
腹ごしらえを終えて、すぐ近くの水沢観音で紅葉を眺めて・・・

陽気の良い行楽には最高の日和でした。

週末は家でのんびり過ごします。