やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

企業は延々に

2011-08-02 15:23:57 | コラム
企業は常に成長し続けなければならないのか?
もちろん経営ですから採算がとれなければ存続はできませんが
永久に伸び続けなければならないものなのでしょうか?
自動車メーカーは生産台数・販売台数・・常に前月や前年比で
売上生産進捗を見ているようですが、伸び続けないと採算がとれないほど
不安定な業界なのでしょうか?
日本国内では家電も自動車もすでに飽和状態ですが、このまま旧態依然とした
経済活動は疲弊した朽ちることはないものなのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ・国民栄誉賞

2011-08-02 10:08:09 | 今日の出来事
なでしこジャパンに国民栄誉賞の授与が決まったようです。
‘おめでとう'
中には政治利用だとか、過去にももっと相応しい方が
いたのに・・とかいろいろと意見はあるようですが
今回の’なでしこジャパン’の世界一は、東日本大震災で
被災された方はもちろんですが、日本中の多く人々の心の中に
大きな光と喜びを与えてくれたことを素直に讃えてあげたいと思いますね。

名誉で飢えは満たずとも、希望は生ける糧となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官僚主導

2011-08-02 08:44:28 | ひとり言
昨夜「TVタックル」では官僚についての内容でしたが
官僚は国益よりも省益優先というお話に愕然としました。
東日本大震災という未曾有の災害を受け、復興、復旧が急務の
この期に及んでも尚、既得権益を保持しながら復興財源は
増税というシナリオ、政治家もそれを既定路線で「増税ありき」で
事が進められている。
国民には節電・節約・エコを叫びながらも、一方では何一つ削減しようという
動きが見られないのは悲しい限りです。

公務員制度改革や公務員給与カットなども実現はいつになる事やら・・

この国は官僚の意のまま・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする