やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

譲歩・妥協

2012-09-29 10:54:32 | ひとり言
日中間の領土問題が政治を超えて経済への影響も懸念されていますが
日本の経済界は一日も早く何らかの歩み寄りや譲歩が必要という見方をしている人も
居るようです。
それは国益よりも経済優先というスタンス、即ち相手に弱みを露呈するという
相手国への擂りよった政策であり、相手国の思うつぼにはまるという事です。
日本の経済はそれほどまでに偏った輸出依存をしているという見方もあり、
経営リスク分散という流れもいつしか、のど元過ぎればという状況で
これは繰り返されるのでしょうか?
人口13億という市場は確かに魅力でしょうが、それに伴うリスク管理は
進んでいるのでしょうか?
貿易に多少の偏りはあっても基本は相互依存ですから一方だけが被害者になるという
事はないにしても、リスク分散は必須のようですね。

先日、議員がこぞって中国詣でをしたようですが、日本は困ってるという
メッセージにならないことを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウブンツというパソコンOS

2012-09-29 10:29:00 | 日記
昨日、友人から10年前の型式のパソコンが届いた。
それはubuntu12.04というOS-PC
魅力は10年前のパソコンでも快適に動くという事かも知れませんね。
OSが軽いんでしょうね。
それでもWINDOSに慣れ親しんでいるものにとってはどうなのかぁって感じですが
インターネットを見るだけでしたら十分楽しめて、ワード・エクセルもどきの
アプリも使えるから遊べます。
入力辞書の変換能力と学習知能の低いのが気になりますね。(はっきりバカだね)

それを踏まえて楽しみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする