以心伝心

書・旅・本などのメモ。

「クロード・モネの世界」

2008年07月20日 | 芸術
印象派を代表する画家として知られるクロード・モネ(1840-1926)。
代表作「睡蓮」「ルーアン大聖堂、正面とアルバヌ塔」など観賞してきました。
自宅の壁には浮世絵を飾り、庭園では日本の花々に囲まれるという日本文化に強い関心を寄せた人でもあったようです。名古屋ボストン美術館にて。



隣接する全日空ホテルにて夫と昼食。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「家族八景」 | トップ | あおい海 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モネ (ステラ)
2008-07-21 10:00:58
ずぅさんへ   こんにちは。

趣味が合いますね~。
私も印象派の絵が好きです。ルノワールのときも出かけました。名古屋飛ばしといって東京・大阪だけということがよくあるので悲しいです。
印象・日の出はなかったような~?。睡蓮はもちろんですが、ポプラ並木の風景が綺麗な絵が良かったです。夏休みに入ったからなのか混雑していました。
返信する
(*^_^*) (ずぅ)
2008-07-20 23:05:03
続けて、私の好きなものが…

絵画は印象派が大好き(^^)/
印象派の代表はやはりモネですよね。
印象・日の出(^_^)v

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

芸術」カテゴリの最新記事