以心伝心

書・旅・本などのメモ。

暑中お見舞い申し上げます。

2009年07月31日 | Weblog
梅雨明けしないまま、文月も終りなってしまいました。
お布団をしっかり被って寝ている夏も珍しいです。
皆様、体調管理に気をつけてくださいね。
コメント (4)

自分作り

2009年07月31日 | あ行の作家
自分づくり―自分をどう愛するか“生き方編” それぞれの“私”にある16の方法
遠藤 周作
青春出版社

このアイテムの詳細を見る


本棚からひょっこり出てきた遠藤周作さんの本。
この本をぼくは自らの人生に満足している人に読んでもらおうと思わない。
たとえば毎日が充たされぬ人、自分に劣等感を持っている人、さむい下宿で孤独な人、そうゆう人に読んでもらいたいのだ。
ほんの少しでも生きる智慧をふきこむことができたらと思うからだ・・。
何となくさらりと読んでしまった。
遠藤さんが何回も大きな手術とかされて苦労されていることは知っていますが
やはり弧狸庵先生、面白いです。
アウシュビッツでのコルベ神父のお話はいつも読んでいましたけど
私には、コルベ神父のような勇気ある行動はできません。
春からトラブル続出だった我が家ですが峠は越えたかもしれません。
何でもプラスに考えて前進あるのみです。
コメント (2)

万葉集三五三

2009年07月30日 | 萬葉集
み吉野の高城の山に白雲は行きはばかりてたなびけり見ゆ  釈通観
コメント (2)

ゴーヤ

2009年07月30日 | 四季折々


コメント (2)

漢詩33

2009年07月28日 | 
獨騎痩馬行長夜
暗遂流蛍過短亭 (梅曾亮)

ひとりやせた馬に乗って長い夜を歩いて行くと、
暗がりの中の小さなあずま屋を蛍が飛び過ぎる。
コメント

クレオメ

2009年07月28日 | 四季折々


コメント

小野道風記念館

2009年07月26日 | Weblog
春日井市出身の小野道風さんの記念館に行ってきました。
少し調べたいことがあったので~。
柳に飛びつくカエルのように頑張りましょう。^^
コメント

夏祭り

2009年07月26日 | Weblog
昨夜は、地元の商店街の夏祭りでした。
今夜もですが、激しい雨が降っています。--;

お祭りといえば、浴衣。
今年も浴衣の似合っている美人さんたちです。
シェ・シバタのマンゴーパフェが美味しゅうございました。





コメント (5)

漢詩32

2009年07月24日 | 
階を侵す草色連朝の雨
地に満つ梨花昨夜の風 

毎朝降る雨で階段に草が茂って青く、昨夜の風で梨の花が一面に落ちている。
コメント (2)

写経

2009年07月24日 | 
久しぶりに写経しました。
コメント