以心伝心

書・旅・本などのメモ。

よいお年を♪

2014年12月28日 | Weblog

今年一年、拙いブログにお付き合いくださりありがとうございました。

大きな災害が沢山あり、心痛む事件もありました。

私自身にとっては、とても変化のある年になりました。

ご近所で少し「お習字教室」をはじめたことです。子どもは苦手かな~と思ってましたが

これが楽しくて面白いのです。偶然にもご縁のあった親子さんたちに感謝です。

微力ですが、地域のため尽力をつくしたいと思います。

新しい年が皆さまにとって良い年でありますように。。

コメント (4)

漢詩246(除夜作)

2014年12月28日 | 

除夜の作       高適


    旅館寒燈獨不眠    旅館の寒燈に獨り眠れず

     客心何事轉淒然    客心 何事ぞ 轉た凄然たり

   故郷今夜思千里    故郷 今夜 千里に思う

   霜鬢明朝又一年    霜鬢 明朝 又一年

(宿屋のさびしいともしびのもと、一人眠られぬ夜を過ごしている。

わが心は、どうしたことか悲しみに沈んでいく。故郷の家族たちは

大晦日の夜、はるか旅路にある私を思いやってくれているだろう。

この白髪の身は夜があければ、さらに一つ年をとるのだ。)

コメント

論語

2014年12月26日 | 

浸潤之譖、膚受之愬、不行焉、可謂明也已矣

(じわじわと押し寄せるそしりや肌身にせまる訴えの声などに

人は心惑わされやすい。心を不動に保って、緩急いずれの場合も雑音をしりぞけ

惑わされないよにすることが、明察の術である。)

コメント

メリークリスマス♪

2014年12月24日 | Weblog

昨日、NHKやオアシス21で食事をして、お茶して帰ってきました。

☆クリスマスツリー

☆世界文化遺産になった美濃和紙ロード。

☆氷ではないスケートリンク。

 

コメント (6)

「天使と羊飼い:Angyalok �・s p�・sztorokメドレー」(中学Nコン合唱など)

2014年12月24日 | 四季折々

「天使と羊飼い:Angyalok �・s p�・sztorokメドレー」(中学Nコン合唱など)

コメント

徳不孤必有隣

2014年12月23日 | 

徳は孤ならず、必ず隣有り。「論語・里仁」

有徳者は孤立しない。必ずその仲間ができる。

コメント

万葉集111

2014年12月19日 | 萬葉集

古に 恋ふる鳥かも ゆずるはの御井の 上より 鳴き渡り行く 弓削皇子

コメント

山茶花♪

2014年12月19日 | 四季折々

昨日の大雪で、雪化粧の山茶花を撮影したかったのですが。。

コメント

万葉集19-4278

2014年12月17日 | 萬葉集

あしひきの山下ひかげかづらける上にや更に梅をしのはむ  大伴家持

コメント (4)

去年今年貫く棒の如きもの

2014年12月15日 | 俳句

コメント